火曜日の28日から3年生は、学年末考査が始まっており明日31日まで考査です。 1時間目2年生「障がい理解実践」 障がいに関する発表用の資料作成です。障がい者の就労などについて調べていました。 4、5時間目 2年生「クラスマッチ」 クラス対抗のミニ運動会を開催しました。 クラスマッチ委員を中心に自主的に進行しています。棒引き、騎馬戦等を行いました。寒い中でしたが熱い声がグラウンドに響いていました...
2020年1月アーカイブ
1月26日(日)は、学校近くの老人介護施設で演奏会を開催しました。 皆さんに楽しんでいただけるよう「いい日旅立ち」「昭和演歌メドレー」など考えて選曲し、頑張ってくれました。合唱部は素晴らしいハーモニーで、吹奏楽部は、今回1年生だけではじめての演奏で緊張もありましたが、ホールに集まった方々に心のこもった演奏を聞いていただきました。足でリズムを取られたり、口ずさまれたりして、楽しいひとときを過ごしてい...
ダンス部やりました。全国3位です。 1月18,19日に東京の武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された「Dance Drill Winter Cup 2020 第11回全国高等学校ダンスドリル冬季大会」の「HIPHOP女子部門 ミディアム編成」において【3位】という好成績を残しました。3年生が抜けた後、1,2年生だけとなりましたがクラブをよくまとめて頑張りました。
1時間目「子どもの遊びと児童文化財」です。この授業は、子どもの発育にとって重要な児童文化財について学び、子どもに対する理解を深め、子どもの発達に役立つ絵本を完成させ発表することをしています。絵本の構成を考えて絵本を作成中です。立体的になったものや触り心地を考えたもの、小道具を使ったものなど工夫がされています。細かく切り取ったりする作業もあり集中して頑張っています。 4時間目は、フレンド1,2年生活...
高等学校芸術文化祭の美術工芸部門(コンクール)展が26日(日)まで天王寺公園にある大阪市美術館で開催されています。 高校から出展された作品の中から選ばれたもののみ美術館で展示しています。部門は、絵画・版画・彫刻・工芸・デザインがあり、本校からもデザイン部門で1名選ばれて展示したあります。どこの学校も素晴らしい作品の中に本校からの作品もあり大変うれしかったです。美術部がんばっています。
5時間目、1年生は、学年行事クラス対抗平家物語群読合戦を行いました。群読とは、詩や古典などの文章を集団で読む朗読方法のことです。 グループで演出を考えて発表する過程で、それぞれの読みをぶつけ合い、深め合って行きます。 読む内容は、「木曽の最期」で各クラス対抗で順番に読んでいきました。 各クラス工夫もあり、成績も出して表彰をしました。 先生も参加しました。
今日の3時間目 3年生「栄養」の授業でした。この授業は、食生活、栄養について専門的な知識を習得し健康の保持増進を図る能力と態度を養います。 今日は、調理実習。「貧血予防メニュー」であさりご飯、鶏肉の治部煮風、野菜のゴロゴロ豆乳スープです。各班、少ない人数で手際よく調理し、片付けもしていきます。いただいた後は、各班振り返り行いました。
3年生は、学年末考査1週間前となりました。あと登校する日もわずかです。残り少ない学校生活を楽しんでほしいと思います。 体育は、持久走です。グラウンド一面に生徒が走っています。走っている生徒への応援の声が飛び、苦しくても頑張っているガシ高生です。 3年生の「堺のまちづくり講座」では、プレゼンテーションを行いました。事前に校外の担当者のところへ行き話を聞いてから「高校生の改善提案」をします。3回シリー...
8ブロックの高校の美術工芸展が泉ヶ丘のパンジョホール(5階)で泉北美術展と共催で開かれています。 高校は、堺東高校を合わせて17校が出品しています。 堺東高校からも美術部と授業の作品が展示されていました。どれも力作ばかりでした。 21日(火)まで開催されています。
1月12日 堺東高校のある晴美台の地域のマラソン大会がありました。本校からは、野球部とアーチェリー部が参加しました。マラソンの部、駅伝の部とあり両クラブとも両方に参加しました。大会に参加するだけではなく大会運営のお手伝いも行いました。小学校低学年の伴走をしたり、準備運動のお手伝いをしたりとそちらでも活躍してくれました。地域連携を図り開かれた学校づくりをめざしています。 伴走 マラソン ...