月曜日の「高校生の夢」

                 ぎっしり書かれたメッセージ

 一昨年、私はまだ中3で受験生だった。 その頃は自分の学力より数段上の進学校を志望校として必死で頑張った。 頑張ったからといって全てがうまくいくわけでもなかった。 思うように上がらない成績、 どれだけやっても自信が持てないマイナス思考の自分、ひとりで苦痛を背負って戦わなければならなかった。

 そのとき私の背負っていたものを軽くしてくれたのは、 返ってきたテストの訂正とノート1ページにぎっしりと赤で書かれた、大好きな国語の先生からのメッセージだった。

「失敗も喜びも成功も全て意味がある。 どう行動するかは全て清香次第、 それはきっと清香のためになるし、もしかしたら周りの人にも影響を与えているかもしれないよ。 結果をおそれず、今をぐっと生きよう。 そうすれば道は開ける。」

 そのメッセージの中で1番心に残った言葉だ。 私はそのメッセージのおかげでどれだけ嬉しく思っただろうか。 苦痛に思っていたことが全て取り払われて、 前を向けるようになった。 その訂正ノートが返され、 メッセージを読んだときに私は終礼中にもかかわらず、 嬉しくて泣きそうになった。 今でもそのノートは肌身離さず持っていて、 何かつらく思うときにはいつもそれを見返して力をもらっている。

 私はこの大好きな先生のように、誰かを元気づけてあげられるような、暗闇から光を差し込んであげられるような人になりたい。 そういう思いがあって、 私の夢は、 心理カウンセラーになることだ。 人の気持ちを理解するのは難しい。 人の心の中に入っていくことなんて簡単にできることではない。 そうだけれど私は、誰か困っている人や苦しんでいる人がいたら、自分にできることは精一杯してあげたいと思う。 そして私は、この思いはずっと大事にしようと決めた。 あのとき、先生もきっと、 今の私と同じことを思っていたはずだから。

2年 水間清香

「高校生の夢」47都道府県 47人の高校生の夢 ~夢を持って進路を決める~

興味を持たれた方はこちら

https://iroha-shop.jp/c/book/0500101000003

堺東高校では「夢・チャレンジ」、夢を持つ・夢を見つけようとする方を応援しています。

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31