2013年6月アーカイブ

キャンプファイヤー1

火の妖精が神様からトーチの火をもらいうけて、点火。 司会三名を軸に、生徒のギター演奏にのせた「遠き山に日は落ちて」の歌で始まりました。 司会者三人を軸に、◯×ゲームやクラスの出し物の披露がありました。 学年全体でレクリエーションの主体を生徒自身が行うのはこれが初めて。 進行やゲームの判定などに、戸惑う場面はありましたが、周りの仲間や教員の協力を得て最後まで頑張っていました。

18:30キャンプファイヤーにむけて

20:00から開始の本日のビッグイベントの準備です。 職員の方と教員で薪組み。この間宿泊研修に向けてクラスでの出し物準備をしてきました。 先生方も有志で練習をしていましたよ。火の神が上手くこの薪に点火してくれるでしょうか?     

17:30健康的な夕食

宿舎に帰りつくと、美味しい夕食が待っていました。 今夜のメニューは、ご飯・豚ロースパン粉焼きカレー風味・いんげんの甘味噌和え・ 茄子のピリ辛炒め・スパサラダ・若布スープです。  香辛料が効いた夏向けの食欲をそそる献立でしたが、 辛いものが苦手な人にはちょっと大人向けのメニューであったかもしれません。 ほとんどの生徒は残さずたいらげていました。  夕食は17時30分。明日の朝食までは13時...

15時56分万博をあとに

宿舎へ戻ります。  

13時20分国立民族学博物館

ウォークラリーのポイントには、ここの展示も含まれており、世界の生活道具の展示などを楽しみながら、 ワークシートの課題に取組みました。現在、六班が全て入場完了です。  

13時34分展望タワーより

ソラード(森の空中観察路)を進むと終点は、高台の展望タワー。眺望を楽しめます。  

13時29分ソラード

空とロードの造語でしょうか?高い所にある遊歩道です。 ここにもチェックポイントが。                        

あじさいの森を抜けて

クラスを半分に割った六グループが、爽やかな緑の中を散策中。時折風が吹き抜けます。 チェックポイントに立つ先生から問題を提示してもらい、その答えを求めて、ポイント解説板を仲間で探します。 このグループは、あじさいの森からスタート。   あじさいが丁度見頃です。                   &...

11時05分万博記念公園到着

爽やかな風が吹き抜けています。 広葉樹の効果?とりかいの生徒たちが班別でオリエンテーリングに挑戦です。

10:15宿舎出発

宿舎の向こうに青空、周りは緑に囲まれた素敵な宿舎です。部屋に荷物をおくだけで大騒ぎ。 二段ベッドを確認したりして非日常を楽しんでいました。今から万博記念公園にむけて出発です。      

9時10分吹田自然体験交流センターへ

晴れて良かった!宿舎へ出発!開校三ヶ月を経過し、本日から一泊二日の宿泊研修がスタートしました。 残念ながら、一人が欠席ですが、他の生徒は、集合場所の北千里駅まで、 自力で公共交通機関を利用し、集合時間までに遅刻者なく到着できました。 乗換など、事前学習の成果が出たようです。   家庭保護者様のご協力もありがとうございます。

職場見学Ⅱ

職場見学第2弾として、6月14日(金)午前と午後、2グループにわけ、学校近郊にある、 ヤマト運輸株式会社、日清エンタープライズ株式会社、Biznet大阪物流センターを訪問しました。   6月10日(月)~14日(金)職場見学週間として進路学習のプログラムを組み、 職場見学の心得やビジネス・マナー、各職場の事前学習や職場見学後の事後学習に取り組んできました。    各職場見学先で...

職場見学に行ってきました

6月11日(火)初めての職場見学、株式会社ダイキンサンライズ摂津工場を訪問しました。 こちらは、ダイキン工業株式会社の特例子会社で、102名の障がいのある従業員の方が、仕事に従事しておられます。 とても大きくキレイな工場に、生徒はみな驚いていました。ダイキンサンライズ摂津・工場長様から、会社概要や事業内容をていねいにご説明いただいた後、 2グループにわかれ工場内を見学しました。   すぐ...

宿泊研修へ向けて

平成25年5月31日   宿泊研修の事前学習を行いました。   宿泊研修で訪れる万博記念公園と国立民族学博物館、吹田自然体験交流センターについて調べた内容を発表しました。   先ずはクラス毎に調べた内容を一枚の大きな模造紙にまとめて掲示する新聞を作成しました。               &nbs...

交通安全講習会

平成25年5月29日   今日は、交通安全講習会を行いました。   先ずは、図書室で交通ルールについてのDVDを見て安全について考えました。 自転車運転中のどのような行為が危険につながるかを具体例を基に考えました。                       &nb...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31