2023年アーカイブ

生徒集会

12月22日(金)に生徒集会がありました。明日から冬季休業となり、次の登校日は年明けの1月9日(火)です。また、各クラブなどのめざましい活躍により、たくさんの表彰が行われました。

地震津波避難訓練

12月21日(木)に地震津波避難訓練を行いました。今回は、大規模な地震による停電を想定し、放送機器を使用せずに訓練を行いました。訓練後には、防災備蓄品について学びました。

3年 ライフプランニング授業

12月20日(水)の3・4時間目に、ソニー生命株式会社によるライフプランニングの講義がありました。ソニー生命株式会社から9名のライフプランナーの方が来てくださいました。グループワークでは「卒業後、一人暮らしをする」・「卒業後は実家で暮らし、数年後に一人暮らしをする」など、卒業後の生活スタイルを想定し、ライフプランニングをしました。その中で、ライフプランナーの方から「生活していく上でどのような支出が...

3年 情報

3年情報の授業で、パワーポイントで作った資料を使ってプレゼンテーションを行いました。テーマは、自分の「おすすめしたいもの」で、生徒それぞれが準備してきた成果をしっかりと発表できていました。アニメーションを上手く使ったり、聞いている人にクイズを出すなど、様々な工夫が見られました。

薬物乱用防止教室

12月15日(金)に、薬物乱用防止教室を行いました。税関の方に講演いただき、生徒は薬物の実態を学んだり、麻薬探知犬が麻薬のにおいを探す様子を見たりすることができました。生徒は真剣に講義を聞き、薬物についての理解を深めることができました。

OFIX来校

12月15日(金)に、1年生の外国語の授業でOFIXの方が来校しました。外国の様々な文化について触れ、実際に中国の笛の音色を聞く経験もできました。

大阪ID駅伝競走大会

12月10日(日)に、服部緑地公園陸上競技場で行われた第20回大阪ID駅伝競走大会に、本校の生徒が出場しました。男子の部で3位、混合の部で2位と大健闘。また、第1区の区間賞も取ることができました。たくさんの応援、ありがとうございました。

生徒委員会

12月6日(水)に、生徒委員会がありました。後期に入ってから2回目の委員会の開催でしたが、どの委員会も2年生を中心に、活動をがんばっています。

2年 研修旅行

11月29日(水)から12月1日(金)までの3日間、2年生が研修旅行で九州方面(長崎・福岡)に行ってきました。 1日目、新大阪駅に集合し新幹線で博多駅へ。太刀洗平和記念館では、戦争についての講演を聞いたり館内を見学したりして、平和の大切さについて学びました。ホテルに帰った後には、学年レク係を中心に夜レクリエーションを楽しみました。 2日目は、長崎市内のグループ研修と龍踊り体験。グラバー園や平和公園...

3年 情報

3年情報の授業では、プレゼンテーションの学習に取り組んでいます。12月の発表に向けて、インターネットで情報を集めたり、発表メモを書いたりしながら生徒それぞれがプレゼン資料を作成しているところです。

支援学校等ダンスパフォーマンス大会

11月18日(土)に、ダンス部が支援学校等ダンスパフォーマンス大会に参加しました。緊張している部員もたくさんいましたが、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、グランプリを受賞することができました。

学校祭(とりかいフェスタ)

11月11日(土)に、第8回とりかいフェスタがありました。 午前の部(舞台発表)では、有志によるダンスやパフォーマンス、音楽の授業での成果などを発表しました。どの発表も完成度が高く、とても盛りあがっていました。 午後の部(模擬店)では、準備や練習の成果をしっかりと発揮し、責任を持って運営をがんばっていまし た。

学校祭準備

11月9日(木)と11月10日(金)は、学校祭準備期間です。生徒は、がんばって舞台発表のリハーサルや模擬店の準備などをしています。学校祭当日が楽しみです。

2年 生活科学科

2年生の生活科学科で、とりかい遊育園へ保育実習に行きました。授業中に作成した、ボタンを押すと飲み物が出てくる自動販売機のおもちゃをプレゼントし、園児と一緒に遊びました。作ったおもちゃが大好評だったので、生徒も嬉しそうでした。

3年 食とみどり科

3年生の食とみどり科では、冬野菜の栽培の準備を進めています。耕運機で畝を作ったり雑草抜きをしたりするなど、畑の手入れをがんばっています。

生徒集会

10月26日(木)に生徒集会が行われました。後期の各委員会から、目標や活動内容について発表がありました。後期も生徒会活動を積極的にがんばってほしいと思います。

体育祭

10月21日(土)に第9回体育祭が行われました。前日の雨が不安でしたが、当日は涼しい気候のなか、開催することができました。生徒は、どの競技でも一生懸命に取り組み、応援団の発表はどの団も工夫が見られ、大盛りあがりとなりました。

体育祭予行

10月13日(金)に体育祭の予行がありました。生徒は競技や役割分担の確認をすることができました。10月21日(土)の体育祭本番に向けて、盛りあがってきています。

全国大会出場(国体)

10月28日(土)から行われる全国大会(国体)に水泳の選手として本校の生徒が出場します。全校生徒でエールを送って激励しました。がんばってきてほしいと思います。

認証式

10月4日(水)に生徒会役員認証式がありました。選挙で選ばれた後期の生徒会役員のメンバーから、あいさつがあり、校長先生から認証状を受け取りました。

後期始業式

10月4日(水)に後期始業式がありました。本校では、秋季休業明けの10月から後期となります。後期は学校行事も多く生徒が活躍できる場がたくさんあります。様々な場面で学校全体を盛りあげてくれることを期待しています。

SNS研修

9月29日(金)に、本校の教職員を対象にSNS研修を行いました。「青少年が巻き込まれやすい消費者トラブル」というテーマで、事例とその対処法について学びました。インターネットやSNSを介した消費者トラブルについて、理解を深めることができました。

前期終業式

9月29日(金)に前期終業式がありました。生徒は、校長先生や生徒指導の先生の講話を真剣に聞いていました。それぞれ秋休みを過ごし、新たな気持ちでまた会えるのが楽しみです。

1年 学年集会

9月29日(金)に1年の学年集会を行いました。入学から9月までの前期を振り返り、秋 休みに取り組んで欲しいことなどを確認しました。

地震津波避難訓練

9月27日(水)に地震津波避難訓練を行いました。緊急地震速報の放送で身を守る行動を取り、グラウンドへの一次避難後、津波を想定した二次避難を行いました。生徒は訓練中、真剣な様子で取り組んでいました。

生徒会選挙立会演説

9月21日(木)に生徒会選挙立会演説を行いました。生徒会長、副会長、執行役員の候補者と応援演説者が全校生徒の前で演説を行いました。当日学校で演説をすることができない生徒もいたため、録画したビデオを流すなどの工夫もありました。明日の投票が楽しみです。

1年 職場体験実習

9月4日(月)から9月15日(金)の2週間は、1年生の職場体験実習期間でした。1週めと2週めに分かれて、初めての職場実習に臨みました。慣れないことも多かったですが、生徒それぞれが課題を発見し、克服しようとする良い機会となりました。

3年 生産技術科

3年の生産技術科では卒業制作として、卒業式の看板を作成する予定です。候補が5つに決まったので、本校および摂津支援学校の児童生徒と教員の投票によりデザインを決定していきます。どのデザインになるか楽しみです。卒業式に向けて、制作をがんばってほしいと思います。

オープンスクール

8月24日(木)から8月26日(土)までの3日間に、オープンスクールを実施しました。たくさんの方にご来校いただきまして、ありがとうございました。 3年生は、全体説明会での学校紹介と来校者の誘導、2年生は各学科の授業体験の運営、1年生は職業共通の授業の紹介とそれぞれがしっかりと役割を果たし、オープンスクールを成功させることができました。生徒は、準備してきた成果をしっかりと発揮し、自信を持って取り組ん...

人権研修

8月24日(金)に、本校の教職員対象の人権研修を実施しました。昨年度に続き「同和教育の実践に向けて」というテーマで、本校で同和教育を実践するにあたっての教材や留意点などについて理解を深めることができました。

オープンスクール準備

8月22日(火)から8月23日(水)までの2日間で、オープンスクールの準備を行いました。各学年ごとに役割を決め、来校者への案内や説明に必要な物を作成したり、一日のシフトや流れをリハーサルで確認したりしました。

生徒集会

8月21日(月)に生徒集会を行いました。夏休みが明け、今日から学校が再開します。生徒は、久しぶりに学校で友人に会えたことが嬉しい様子でした。明日からオープンスクールの準備が始まります。

職場開拓週間

7月24日(月)から7月28日(金)は、本校教職員の職場開拓週間でした。夏季休業期間を利用して、生徒の進路実現に向けて、幅広い業種・職種の職場開拓を行いました。

人権研修

7月21日(金)に、本校の教職員向けに「虞犯少年の自立支援と就労支援」というテーマで、人権研修を実施しました。大阪法務少年支援センターについての内容もあり、とても有意義な研修となりました。

ビジネスマナー研修

7月20日(木)に、本校の教職員を対象にビジネスマナー研修を実施しました。来週からの職場開拓週間に向けて、ビジネスマナーについての理解を深めました。

生徒集会

7月20日(木)に夏休み前の生徒集会を行いました。明日から長い夏休みとなります。夏休み明けに、また元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

食とみどり科 千里阪急販売

7月18日(火)に、2年生の食とみどり科の生徒が千里阪急で収穫物の販売を行いました。生徒は、声を出して宣伝するなどがんばっていました。「鳥飼なす」は、なんと15分ほどで完売。全て売れたことので、生徒は喜んでいました。

3年 喫茶販売

3年喫茶販売の授業では、通常メニューだけでなく自分たちで企画したオリジナルメニューで模擬営業をしています。この日は星をテーマにしたオリジナルドリンクの提供に合わせて、プラネタリウムを実施しました。サプライズイベントにお店は大盛り上がり!お客様に癒しのひとときを過ごしていただきました。

プール学習開始

今週からプール学習が始まりました。今年度はプールの補修工事があったため、例年よりも約1か月遅れで始まりました。待ちに待ったプール学習の授業、暑い中プールに入ることができ、生徒は嬉しそうな様子でした。

情報検定

7月12日(水)の放課後に、希望者対象の情報検定を行いました。生徒は、文章入力や文書作成など、主に情報の授業で身につけたスキルを活かして、集中して問題に取り組んでいました。結果が期待できます。

1年 流通

1年の流通の授業では、学校見学会などの資料の封入やステープラー留めの事務作業や外部企業からの委託品の加工・製作を行っています。この写真は、シーラーを使って袋留めの作業を行っている様子です。チームでコミュニケーションを取りながら、丁寧に作業することを心がけて取り組んでいます。

2年 校外学習

6月30日(金)に、2年生の校外学習を行いました。今回の目的地は神戸方面です。中華街や異人館など、大阪では味わうことのできない雰囲気を体感することができました。

1年 宿泊研修

6月22日(木)から6月23日(金)までの2日間、1年生が宿泊研修に行ってきました。 1日めは雨天でスタートしました。参加者全員が北千里駅に無事集合でき、歩いてわくわくの郷まで行きました。その後、ニフレルや万博記念公園内の太陽の塔に入ったり、係が企画した大縄大会やフリスビードッヂボールなどをしました。夜は、キャンプファイヤーの火を囲みながらレクリエーションをして楽しみました。 2日めは各班ごとにス...

アビリンピックおおさか出場

6月17日(土)にポリテクセンター関西で行われた、アビリンピックおおさか2023に本校の生徒が出場しました。 職業に関する様々な知識・技能を身につけるために、本校では職業共通(清掃・喫茶販売・事務・流通)の授業を行っています。 その成果を実践する機会としてアビリンピックに出場し、1名の生徒が喫茶サービスの部門で優秀賞を取ることができました。

3年 校外学習

6月16日(金)に校外学習で芸術鑑賞をしました。 午前は、各グループで大阪市内の美術館や博物館に行き展示物を鑑賞しました。 午後は劇団四季の「オペラ座の怪人」を鑑賞しました。難しい内容でしたが、事前学習であらすじを勉強した成果もあり、みんなよく鑑賞していました。事後に書いた感想文では、舞台閉幕直前に一瞬見えた指輪のきらめきに言及する生徒や怪人が被っている仮面の扱い方の意味に言及する生徒もいて、鋭い...

NEW EDUCATION EXPO 2023 職場実習

6月9日(金)に大阪マーチャンダイズマート(OMM)で行われた「NEW EDUCATION EXPO 2023 職場実習」に、2年生6名が参加しました。セミナー受付業務や参加者アンケート回収などの業務を経験し、社会参加への意欲や社会人に向けての意識が高まりました。

防犯研修

6月9日(金)に、本校の教職員対象に防犯研修を行いました。摂津警察署から職員の方に来ていただき、刺又の使い方や護身術について、実際の場面を想定しながら練習をすることができました。

防犯学習

6月5日(月)に、防犯学習を行いました。不審者の侵入に対して、安全に適切な行動を取れるよう訓練をし、生徒は真剣に取り組んでいました。訓練後は体育館に集合し、全体で事後学習をしました。

わいわいガヤガヤ祭

6月4日(日)に淀川の河川公園で行われました第12回淀川わいわいガヤガヤ祭に、2,3年生の希望者が参加をしました。本校の3学科の紹介や展示・販売を通して、地域の方々との繋がりを深めることができました。

心肺蘇生法研修

5月26日(金)に、本校の教職員向けに心肺蘇生法の研修を行いました。本校では毎年1回行っています。倒れている人を発見してからの初期対応やAEDの使い方を実際に練習して、確認をしました。

1年 職場見学週間

5月22日(月)から5月26日(金)までの5日間は、1年生の職場見学週間でした。2つの班に分かれて、それぞれがダイキンサンライズ摂津、立命館ぷらす、日本デイリーネットに見学に行きました。生徒は、実際に働いている方の姿を見たり、話を聞いたりすることで、いろいろな仕事があることを実感し働くイメージを持つことができた様子でした。とても有意義な職場見学となりました。

1年 ビジネスマナー講座

来週からの職場見学週間に向けて、ビジネスマナー講座を行いました。生徒は新しいことをたくさん学び、働くことへの意識が高まったように感じます。

生徒集会

5月17日(水)に生徒集会があり、前期の各委員会の代表者が、目標や取り組みについての発表を行いました。どの委員会も積極的に活動に取り組んでほしいと思います。

障がい者スポーツ大会陸上競技

5月14日(日)に、万博記念競技場で行われた第23回障がい者スポーツ大会陸上競技に本校の生徒が出場しました。どの生徒も全力で大会に臨み、日ごろの成果を十分に発揮していました。

音楽部新歓ライブ

5月12日(金)の放課後に、音楽部による新歓ライブを行いました。1年生は興味深々で、たくさんの生徒が見に行っていました。ライブではコールアンドレスポンスもあり、会場は大盛りあがりとなっていました。

火災避難訓練

5月12日(金)に火災避難訓練を行いました。生徒は真剣に訓練に取り組んでいました。避難後は、消火器を使って消火体験をすることができました。

1年 LHR

5月12日(金)のLHRで、1年生は宿泊研修の事前学習を行いました。集合場所や行先、内容などを確認した後に、各クラスでレク係を中心に、クラスレクリエーションについて話し合いました。クイズやダンス、一発芸など、いろいろな案が出ていました。

生徒委員会

5月10日(水)に生徒委員会を行いました。今年度最初の委員会活動で、各委員の顔合わせや委員長決め、目標決めなどをしました。3年生が1,2年生に活動内容などをていねいに教えている様子も見られました。

キャリア相談会

4月30日(日)に8期生キャリア相談会を行いました。今年の3月に卒業した卒業生を対象に、仕事や卒業後の生活などについて相談する機会を設け、たくさんの卒業生が参加しました。

交通安全指導

4月28日(金)に各学年ごとで交通安全指導を行いました。自転車利用者のヘルメット着用努力義務について学んだり、フィールドワークをして学校周辺の危険箇所を確認したりしました。

アレルギー研修

4月26日(水)に、本校の教職員向けにアレルギー研修を実施し、教員が知っておくべき食物アレルギーやエピペンの使い方について、理解を深めました。エピペンは実際に使用する医療用のもので、打つ練習をすることができました。

部活動紹介

4月21日(金)に部活動紹介がありました。各部活動が紹介の仕方を工夫し、1年生はとても興味深く紹介を見たり聞いたりしていました。来週から部活動体験入部期間が始まります。

1年 授業開始

4月13日(木)から1年生も通常授業が開始しました。教室移動やグループ別の展開授業など、慣れないことも多かったようですが、今日からがんばってほしいと思います。

1年 学年レクリエーション

4月12日(水)に1年生の学年レクリエーションでシィッティングバレーをしました。ボールの代わりの風船が割れるなどのハプニングはありましたが、生徒は楽しそうに参加し、学年の親睦を深めることができました。

1年 ICT活用(一人一台端末について)

4月12日(水)に、1年生を対象にICT活用についての学習を行いました。GIGAスクール構想で配備された一人一台端末(iPad)の使い方やルールを確認し、生徒はとても興味を持って話を聞いていました。また、割り当てられた端末を使って、実際にGoogleクラスルームにログインするなどしました。

2,3年 授業開始

2,3年生は、今日から授業が始まりました。新しいクラスに新しい先生と、生徒はフレッシュな気持ちで授業を受けていました。

対面式

4月10日(月)に対面式を行いました。2,3年生と1年生が初めて顔を合わせ、1年生のために学校に関するクイズを出題するなどして交流を深めました。

入学式

4月7日(金)に入学式を行い、32名の本校生と6名の共生推進教室生、計38名の11期生が入学許可宣言を受けました。ご入学おめでとうございます。とても緊張している様子でしたが、これからの学校生活に期待と不安を膨らませていました。

始業式

4月7日(金)に始業式がありました。新しいクラスで緊張している様子も見られましたが、これからの1年に期待を膨らませている様子でした。

新転任者研修

この4月に本校に着任した新転任の教職員に、4月4日(火)に研修を実施しました。研修を通して、本校の特徴や生徒の実態、高等支援学校の概要や教育課程などについて、理解を深めました。

修了式

3月20日(月)に修了式が行われ、一年の締めくくりとなりました。 4月1日からは、すべての年齢の人を対象に自転車乗車時のヘルメット着用が「努力義務」となる道路交通法改正についての話がありました。安全に気を付けて、また新年度も元気に登校してほしいと思います。

第8回卒業証書授与式

3月7日(火)に、第8回卒業証書授与式が行われました。今年度は、生徒・教職員はマスクを外して式に臨むことができました。コロナ禍での学校生活が長かったので、感慨もひとしおであったと思います。8期生の新たな門出をみんなが祝った良い式になりました。  

1年 生活科学科

新商品を発表します! こんにちは。1年 生活科学科です。 新商品をご紹介します。 じゃーん!鳥飼なすの巾着袋ですっ! 来年度の学校祭で販売する予定です。 お楽しみに!

1年 生活科学科

1年生活科学科の授業で、3年生の先輩へ感謝の気持ちを込めて、生活科学実習室前の廊下の壁面に飾りつけをしました。 ご卒業おめでとうございます。

3学年合同ひな祭り大会

3月3日(金)の午前中に卒業式予行があり、午後から3学年合同ひな祭り大会をしました。松・竹・梅の3つのチームに分けれて、百人一首、ボッチャ、ゴルフの3競技で競い合いました。どの競技も見どころ満載で、先輩後輩の垣根を越えて楽しみました。

3年生を送る会

2月28日(火)に、3年生を送る会が生徒会主催で開催されました。出演したグループの数は例年よりも多く、内容もバラエティーに富んでいて、とても盛り上がりました。全校生徒で過ごした楽しい時間は、3年生の良い思い出になったと思います。

3年 音楽

2月16日(木)に音楽の授業で、音楽発表会を行いました。3年生の音楽選択者全員で、「炎(ほむら)」の合奏と「シンデレラガール」の合唱を披露しました。それぞれが自分の役割を果たして、発表会は大盛り上がりとなりました。

1年 校外学習

2月10日(金)に校外学習に行きました。新大阪駅に集合し、午前中はあべのタスカルで防災の体験学習に参加、午後からは班ごとに大阪市内を散策しました。造幣局にコリアンタウン、あべのハルカスや難波・梅田などに行き、食べ歩きをしたり、お土産を買ったりして楽しみました。

3年 LHR

2月10日(金)のLHRの時間を使って、性についての学習を行いました。「自分を大切にし、相手も大切にできるようになる」ことを目標に、学年全体で取り組みました。生徒は真剣に話を聞いたり、自分のこれからについて考えたりすることができました。

2年 進路学習

2月3日(金)にソニー生命様より2名の講師をお迎えして進路学習を行いました。「人生100年時代」を生きて行くために、生活に必要な正しい情報の選択と決定について、クレジットカードや賃貸住宅、生命保険に関わる知っておくべき知識等についてわかりやすくエピソードを交えた話をしていただきました。将来について意識する良い機会となりました。ソニー生命様どうもありがとうございました。

生徒集会

 2月2日(木)に生徒集会がありました。後期の各委員会の取り組みや申し送りを全校生徒の前で発表しました。今年度の取り組みを振り返って、来年度の活発な生徒会活動につなげてほしいと思います。

第8回 マラソン大会

 本校冬の恒例行事の第8回マラソン大会が、2月1日(水)に開催されました。  本来は1月末に予定されていましたが、雪の影響により、この日に延期されました。大会当日は風もない穏やかな天気の中、生徒達は体育での練習成果を発揮して、見事な健脚を披露しました。参加者全員が無事に完走することができたことは、今後の自信につながると確信しています。

3年 校外学習

1月20日(金)に3年生みんなで校外学習に行きました。当日はとても寒い中でしたが、学校生活最後の校外学習を楽しみました。こんにゃくづくり体験、BBQ(バーベキュー)、学年レクをして、みんなであたたまることができました。

1年 とりかいンピック

1月20日(金)にとりかいンピック(職業共通技能競技大会)を1年生で行いました。生徒はそれぞれ、「喫茶販売」、「清掃」、「流通」、「事務」の4つの種目に分かれて、職業に関する技能や技術を競い合いました。普段の授業では見られない緊張感の中、生徒たちはとてもがんばっていました。練習のときよりも早く、ていねいに真剣に取り組んでいました。表彰式では照れくさそうにしながらも、嬉しそうに表彰状を受け取る姿が見...

2年 LHR

1月20日(金)に2年生のLHRで凧揚げをしました。 グループにわかれていろいろな形の凧を作り、デザインも干支のうさぎを書いたり、今年の目標を書いたりと様々でした。 凧が揚がっている時間が長いグループが優勝ということで、風が吹くのを待ったり、全力で走ったりと1秒でも長くあげようと全力で頑張りました。 優勝したグループは2分近くあげることができ、寒さも吹き飛ぶほどの盛り上がりでした。

3年 国語

国語の授業で、文章を要約する学習をしました。生徒はグループに分かれてさまざまな新聞記事を要約し、模造紙にまとめたものを発表しました。

卒業生による進路学習

1月12日(木)に、去年4月から就労している卒業生(7期生)3名を迎えて進路学習を実施しました。軽作業、清掃、事務の仕事のそれぞれの内容紹介や在校生からの質問に答えていただきました。在校生へのメッセージでは、社会人として働くうえで大切なことをアドバイスしていただきました。

生徒集会

1月10日(火)に今年初めての生徒集会がありました。スポーツ大会の表彰や保健委員による保健研究発表大会の発表を行いました。学年末が近づいてきますが、体調を整えて一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

カレンダー

2024年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31