2021年5月アーカイブ

研究授業週間

5月31日から6月4日まで、研究授業週間がありました。すべての教員が授業を公開し、その授業を他の教員が参観しました。終了後、感想などを意見交換し、生徒にとってより良い授業をめざす取り組みです。生徒も心なしか、普段より緊張した様子で授業を受けていました。 

教員向け 心肺蘇生法研修

心肺蘇生法の研修を行いました。生徒のみなさんが安全に学校生活を送るための研修の一つです。として年に一度、人形を使って胸骨圧迫の練習やAEDの操作方法を確認します。

2年生 食とみどり科 出前授業

 5月25日の食とみどり科の授業では、淀川河川公園管理センターの職員の方とプランター作りをしました。プランター作りの基礎を教えていただき、きれいなお花を沢山植えることで、生徒も教員もにこにこ笑顔が咲きました。 次回は堆肥作りの出前授業があるなので、こちらも存分に学んで欲しいと思います。

食とみどり 2年生

食とみどり科 2年生です。 毎年恒例の「とりかいナス」の栽培を始めました。 土を耕して、畝立て。畝立て後、スプリンクラーのホースを畝に設置。その後、マルチング。 最後に、とりかいナスを植え付けました。(5月21日) 畝に黒いビニールが敷かれており、内部にはスプリンクラーのホースが設置されています。しかもタイマー管理されていますので、なんと水やりは自動です。 これから暑くなっていくので、...

ペットボトル用のごみ箱を設置

ペットボトル用のごみ箱を設置しました!!とりかいにはペットボトル用のゴミ箱がなく、分別に困っていました。。。。そこで!生徒会がペットボトル用のゴミ箱を設置できないか提案!今回、実現に至りました! ゴミ箱の使い方や啓発ポスターまで、すべて生徒会で作りました!より良い学校生活を過ごしてもらうために生徒会の活動は続きます!

生徒集会

5月19日に、生徒集会がありました。感染症の影響で放送での実施になりましたが、各委員会の代表が前期の目標を堂々と発表しました!生徒が主役の委員会をめざし、1人1人の主体性を育みます!

委員会活動

今年度の委員会活動が始まりました。 とりかい高等支援学校では、生徒会、学級委員会、保健委員会、体育委員会、図書委員会の5つの委員会に分かれて活動しています。 学年を超えて互いに意見を出し合い、より良い学校生活になるよう委員会活動に取り組んでほしいと思います。

1年 進路学習

5月12日(水)の5、6限に進路学習を行いました。 本日はパソナハートフル様より講師をお招きし、ビジネスマナー講座を実施しました。 ルールとマナーの違い考え、マナーを学ぶ意義を発見することができました。 ルールは場所によって変わりますが、マナーは場所を問わず守られるべきものです。 全員が終始、真剣に話を聞きました。お辞儀の角度を学び、挨拶の練習もしました。

2年 家庭科

5月8日(土)土曜授業でした。(緊急事態宣言のため、保護者の参観は中止とさせていただきました)2年生家庭科では、食生活分野で献立作成に取り組む予定です。この授業では、そのための5大栄養素について復習をしました。みんな、しっかり覚えていました。

交通安全指導

5月7日(金)の5,6限目に交通安全指導を行いました。自転車の交通ルールやマナー、事故に合わないように意識することについて、グループワークを通してみんなで学ぶことができました。

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30