2017年アーカイブ

大阪支援学校フレンドリーサッカー大会

12月9日(土)J-GREEN堺にて第15回大阪支援学校フレンドリーサッカー大会が開催されました。チームとりかいは13名での参加。寒い中でしたが快晴の中きれいな芝生の上でハツラツとプレーしていました。 結果の方ですが ①VS難波支援学校 5対0 勝利 ②VS泉北支援学校 3対1 勝利 ③VS高槻支援学校 6対0 勝利 3戦3勝でした。 たくさんの先生方や保護者の方々にも応援に来ていただき生徒た...

学校見学会

11月21日(火)、22日(水)、学校見学会をおこないました。府内の中学校3年生、保護者の方、教員の方等、多くの参加がありました。 学校の教育内容、進路や入学者選抜についての説明の後、授業見学にまわりました。限られた時間でしたが、生徒の授業や作業の様子、教員と生徒の関わりの様子など普段の授業の雰囲気を見ていただくことができました。見学いただきましてありがとうございました。 ※本校では8月末のオ...

第2回とりかいフェスタ

平成29年11月11日(土) 2回目の開催となる、とりかいフェスタが開催されました。 今年のスローガンは「仲間と協力して一致団結しよう!」です。 天候にも恵まれ、保護者の皆様や来賓の方々、卒業生など約200名の方が来校されました。 今年から、舞台発表が一般の方々も観覧することができ、座席が足りなくなるほどの盛況ぶりでした。 練習の成果を発揮し、お客様の前で発表することができました。 また、模擬店で...

創立記念日に現代美術家ヤノベ ケンジさん来校

平成29年11月2日(木) 本校が開校から5年目を迎えた創立記念日でしたが、この日は翌週に控えた「とりかいフェスタ(学校祭)」に向けて各クラス準備と、3学年合同のL.H.Rを行いました。 合同L.H.Rでは翌日が「文化の日」ということもあり、この度は世界的にご活躍されている京都造形芸術大学の教授、現代美術家のヤノベ ケンジさんにご来校いただき、ご講演をしていただきました。 テーマは「南茨木駅サン...

 さて前回、次回は植物が成長した姿をお送りしますとお伝えし、いつのまにやら10月末......。 いよいよ、とりかいフェスタが目の前に迫り、模擬店という形の学習発表の前に、食とみどり科3年生の今までの取り組みを振り返りたいと思います。 野菜は、ミニトマト(千果、アイコ、イエローアイコ、オレンジパルチェ、グズベリー)、エダマメ(夏の調べ)、スイートバジル、ホーリーバジル、小玉スイカ、昨年度末から植...

第36回スポーツフェスタ

10月14日(土)、15日(日)にスポーツ部球技パートが出場しました。 「第36回スポーツフェスタ2017大阪」が東和薬品RAKUTAB(ラクタブ)ドーム(旧なみはやドーム)にて行われました。試合結果をお伝えします。 女子試合結果 【10月14日(土)】  摂津とりかい● 8-17 ○和泉支援学校 【10月15日(日)】  摂津とりかい○ 22-6 ●たまがわ高等支援学校 女子は摂津支援学校と...

平成29年度 第3回体育祭

平成29年9月30日(土) 3回目の開催となる体育祭が行われました。天候にも恵まれ、保護者の皆様や同窓会会員の方など約140名の来場者が見守るなか、滞りなく全競技を行うことができました。 今年度より紅白青の3団に分かれての実施となり、応援合戦では従来の紅白2団での実施時に比べ、各団の個性が見られました。  本校体育祭の目玉でもある「3年生 集団演技」では、例年取り組んでいる「ダンス」に加え、...

外国語科 国際交流授業の様子

9月4日、6日、7日、11日、13日に国際交流授業を行いました。 9月4日、11日にはロシアのスネジャンナさんが授業に来てくださいました。 最初にスネさんの自己紹介とロシアについての話を聞きました。その後、生徒たちは英語やロシア語を使って自己紹介や質問をしました。スネさんはロシアの民族衣装やお金も見せてくださいました。生徒たちは日本のお金とロシアのお金の大きさや色合いなどに興味を持っていました...

3年生 理科の授業の様子

 前期の3年生の理科では生物分野・化学分野を主に、高等学校の内容に準じて学習しました。  生物分野では「刺激の受容と反応」について、受容器の構造や中枢神経の働きなどを学び、視野の途切れる「盲斑(もうはん)」の存在や、刺激から反応までの間にかかる時間を実験で確かめました。写真のように2人1組になって、1人が落とした定規をもう1人がつかむまでの落下距離を測定し、運動方程式をつかって反応時間を求めました...

1年生 校外学習

平成29年9月15日(金) 1年生は大阪市内に校外学習へ行ってきました。 時間通りに集合することができ、班に分かれて活動を開始しました。 6グループに分かれ活動を開始しましたが、各班とても充実した活動ができたようです。 万博記念公園、海遊館、天王子、天神橋筋6丁目、なんば、日本橋と普段行く機会の少ない街へクラスメンバーと活動したことは、とてもよい経験になったのではないでしょうか。 今後も余暇...

3年生 ライフデザイン出前授業

平成29年9月20日(水)  ライフデザインの授業を使って、3年生は、ライフプランニングの講義を受けました。ソニー生命(株)大阪中央ライフプランセンターから5名の講師の方が来てくださり、一人暮らしをする・親元で何年か後に自立する・グループホームで生活するなど、それぞれ班に分かれて卒業後の生活スタイルを想定し、学習しました。  生活していくのに、どんなお金がいるのか、いくらかかるのか、などから、1年...

「とりかいバザール」出店しました!

9月2日(土)は千里青雲高校の文化祭、9月9日(土)には北摂つばさ高校の文化祭に参加し、出店させていただきました。学科で製作した製品やとりかい茄子、ドライハーブなど、たくさんの方々にお買い上げいただきました。ありがとうございました! 【千里青雲高校 文化祭】 【北摂つばさ高校 文化祭】

美術部 夏季校外学習行いました!

平成29年8月1日(火) 美術部は天王寺公園内の大阪市立美術館で6日(日)まで開催された、第38回「子どもたちの讃歌」展の作品鑑賞に行ってきました。大阪府内の支援学校児童・生徒の制作した平面や立体の作品が一同に展示される展覧会で、本校からも美術部と美術の授業作品を出展しました。  大きな会場でしたが、参加した部員は自分の作品や他校の気に入った作品の前では特にじっと見つめながら、たくさんの美術作...

夏休みの活動報告~社会科による校外学習~

平成29年7月26日(水) 社会科主催の夏休み恒例、希望者参加型の校外学習に行ってきました。 今年度の行き先は大阪歴史博物館です。常設展の見学を通じて古代~近現代の大阪の歴史を学びながら、クイズやスタンプラリー、土器の組み立てパズルなども楽しみ、とても充実した学習となりました。 特別展では、「大相撲と日本刀」を見学してきました。歴代の名横綱たちが帯刀した日本刀を観覧し、観覧後は自分が考える歴代横...

夏休みの活動報告~調理実習~

平成29年7月24日(月) おかずパンを6名で作りました。 「トマトソースパン」と「ツナマヨパン」です。 ピザ風にしたり、丸めて作ったりと形は各自が考えて作りました。 もちもちで美味しいパンにしあがりました。

ダンス部 昼休みパフォーマンス!!

1年生を迎えて10名となったダンス部が、『昼休みパフォーマンス』を開催しました!40名をこえる観客の前でとても緊張していました。MCを忘れてしまうというハプニングもありましたが、曲がはじまってからは全員楽しそうにダンスすることができました。 今年のダンス部は"楽しいダンス"をモットーに頑張っていますので、体育祭や学校祭も楽しみにしていてください。

3年生 校外学習~琵琶湖へ行ってきました!~

平成29年6月30日(金) 3年生はバーベキューとカヌー(カヤック)を体験する校外学習を琵琶湖でおこないました。 クラスで協力して野菜のカット、火起こしをしたあとのバーベキューは解放感もあって、とても楽しいひとときでした。 バーベキューで満腹になったあとは、カヌー(カヤック)の体験!二人で息を合わせなければ、思うように進めませんでした。

鳥飼ナスが育ってきました!

今年も食とみどり科の2年生が、大阪伝統野菜のひとつ「鳥飼ナス」111株を栽培して、大きなナスを実らせてきました。 7月5日(水)に行われた「摂津市農産物品評会」に鳥飼ナスを出品して、特別賞を戴きました。 【収穫した鳥飼ナスと、出品農産物を見学する生徒たちのようす】

1年生宿泊研修に行ってきました!

6月22日(木)~23日(金)の1泊2日で、大阪(おおさか)府立(ふりつ)青少年(せいしょうねん)海洋(かいよう)センターで実施(じっし)しました。今年の宿泊(しゅくはく)研修(けんしゅう)の目標(もくひょう)は、①主体的(しゅたいてき)に行動する。②友だちと協力(きょうりょく)する。③時間を厳守(げんしゅ)する。④交通のマナーを守る。の4つとし、意識(いしき)して取り組むようにしました。 初...

「子どもたちの讃歌」展にむけての作品作り(3年美術)

3年生の美術の授業では、8月に行われる「子どもたちの讃歌」展にむけて作品作りをしています。今年の企画展示「宇宙」をテーマに各グループ熱心に取り組んでいます。今から完成が楽しみです。 完成作品は 8月1日(火)~8月6日(日) 9:30~17:00(入館は16:30まで) 大阪市立美術館 地下展示室1・2 にて展示されています。 ダンボールにテープを巻いて銀河を翔る宇宙船を作っています。 ホ...

3年生 生活科学科の活動記録

現在、11月11日(土)にある学校祭に向けて、商品製作をしています。事前準備で、商品企画・買い出しを行い、それぞれ部門ごとに活動しています。 ミシン部門:お弁当入れ、小銭入れ、メガネケース、ポーチ 小物部門:ブレスレット、髪飾り 大物部門:ラグ、玄関マット みなさん、ぜひ来てください。数量限定です!!

心肺蘇生法を学びました!(1年保健体育)

 体育では水泳が始まりました。1年生は保健で心肺蘇生法を学習しました。映像を見て、一連の流れを学習した後に、人形を使って胸骨圧迫とAEDの練習を行いました。胸骨圧迫の力加減が難しそうでしたが、出席者全員がしっかり取り組むことができました。  目の前で人が倒れていたら、AEDを探す、救急車を呼ぶなど自分ができることをまずしましょう!

2年生 校外学習~神戸方面へ!~

平成29年6月9日(金) 2年生は神戸方面に校外学習に行ってきました。 校外学習では事前に班を作り、班ごとに予定を立てて行動しました。長田方面に行き鉄人28号を見たり、異人館を訪れたり、元町にある南京町で食べ歩きをしたりしました。 特に南京町では肉まんや神戸牛のコロッケ等、おいしいものが食べられて生徒も満足そうでした。

淀川わいわいガヤガヤ祭に出店しました!

平成29年6月4日(日) 晴天の青空のもと開催された「淀川わいわいガヤガヤ祭」に参加させていただきました。今年は「生活科学科」、「生産技術科」、「食とみどり科」の各学科が授業で作った製品や苗の販売も行い、たくさんの方々にご購入いただきました。参加した生徒たちは大きな声で呼び込みを行い、笑顔いっぱいの生徒たちの姿を見ることができました。

1年生職場見学週間 3つの会社を見学してきました!

平成29年5月29日(月)~6月2日(金)  1年生は学校近隣の3つの協力企業の職場を見学させていただきました。またそれに伴い、見学をする上で必要なビジネスマナーや姿勢についても学習しました。生徒たちにとっては緊張の強い時間が続く、大変な一週間だったかと思(おも)いますが、とても真剣に取り組んでいました。ここでは、職場見学の様子を写真と共にお伝えします。 【機械部品の加工・組立】  初めての職場見...

♪お昼の放送♪(学級委員会)

平成29年6月2日(金) H29年度、新メンバーによる各委員会活動がスタートしました。 今回は学級委員会の活動内容のひとつ「お昼の放送」を紹介します。 摂津支援学校と協力して、校内放送する曜日を決めています。毎週金曜日がとりかい高等支援学校の担当する曜日となっていて、リクエストされた最新の曲やアニメソング、先生方にウケのいい懐メロなど様々なジャンルから選曲し、お昼のひとときに流しています。 学級...

食とみどり科 3年生 春夏野菜栽培スタート

新年度になり、食とみどり科 3年生(3期生)の状況をお届けします。 4月~5月は園芸作業にとっては夏への準備です。 まず、昨年度の2期生卒業生が作った「はばたきハーブ園」を引き継ぎ、管理しています。 今年度も、ドライハーブを販売しますので、そのためにハーブを育てていますよ。 ほかには正門花壇の管理も行っています。 温室も、夏に向けてメッシュハウスに衣替え。 またメインのミニトマト・エダマメ栽培...

今回は、食とみどり科 3年生の卒業制作最終報告をお届けします。 なお、今までの経緯は 卒業制作スタート 卒業制作続報その2~レンガに穴開けちゃった~ をご覧下さい。 最終報告のテーマは「完成、ハーブガーデン~なんということでしょう~」です。 前回、土が痩せていたので1トン近く肥料をいれたところから、 ハーブガーデン制作 1 まずはU字溝を農場の端っこから、また運びます。 ハーブガー...

3期生食とみどり科の近況(1~3月)

3期2年食とみどり科です。 11月のブログ(https://www.osaka-c.ed.jp/blog/settsu-tori-s/fly_to_the_sky/2016/11/22-088337.html)で紹介しましたが、今年度は4品種のサツマイモが大量に採れました。 そこで、恒例の「休耕地での焼き芋」と共に、タルト作りにもチャレンジしました。 焼き芋は人気の「安納芋」と「紅はるか」で行...

第2回 卒業証書授与式

平成29年3月7日(火) 大阪府立とりかい高等支援学校で、第2回卒業証書授与式が挙行され、第2期生(本校30名、共生推進教室6名の計36名)が本校を巣立っていきました。式典には企業・福祉・地域自治会の皆様など24人の臨席を賜りました。式後、卒業生たちはそれぞれの新たな門出に向け、担任教員・級友らと思い出深い一日を過ごしました。

七草がゆ

 節分も終わってしまいましたが、一月、とりかい一年生の特製七草がゆ調製の様子をアップします。  本来の春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、ほこべら、ほとけのざ、すずな、ずすしろですが、今回は一年生が栽培した野菜でおかゆを調製しました。下の写真が収穫の様子です。  今回の主役はホウレンソウ、紅白ハツカダイコン、黄色ニンジン、大阪シロナ、ネギ、ダイコンと三つ葉です。三つ葉とネギは三年生から提供いた...

祝!! 2連覇達成!!

スポーツ部球技パート(サッカー)の試合結果の報告です。 2月11日(土)@J-GREEN堺 第26回大阪支援学校サッカー大会 昨年優勝した本校はシード権があり2回戦より出場となりました。 2回戦  東住吉支援学校    5-1 勝ち 準決勝  すながわ高等支援学校 1-0 勝ち 決勝   たまがわ高等支援学校 1-1(PK3-2)勝ち 2回戦は、前半、初戦の緊張からか思ったように試合を運べませ...

とりかい高等支援学校では、日本情報処理検定協会の検定試験会場校になっているため、希望者を対象に校内で検定試験を実施しています。 昨年度より年間3回(7月上旬、10月下旬、12月下旬)、日本語ワープロ検定試験、情報処理能力検定試験、文書デザイン検定試験、パソコンスピード検定試験の4科目を行っており、1回の試験で3科目まで受験することができます。 事務系の仕事への就労を希望している生徒には、所有...

美術部が三島高校と交流活動を行いました。

 美術部は先日、高槻市にある府立三島高等学校を訪れ、美術部同士での交流活動を行いました。 二人一組になり、互いに似顔絵を描きあったり、日頃の部活動に関する情報交換をしたりしました。  両校美術部員ともはじめは緊張していましたが、共通項である「ART」を介して徐々に打ち解けて、 良い刺激となったようです。

スポーツ部試合報告

遅くなりましたが、スポーツ部球技パート(サッカー)の試合結果の報告です。 2016年12月17日(土)@J-GREEN堺 第17回大阪支援学校フレンドリーサッカー大会 VS すながわ 3-0 勝ち VS 富田林  5-1 勝ち VS なにわ  6-1 勝ち 素晴らしい環境でプレーさせていただき、貴重な経験となりました。 昨年度まではユニフォームが無く、ゼッケンを着用しての参加でしたが、今年度...

平成29年2月3日(金) 電卓検定がありました

マラソン大会当日後で疲れている中でしたが、電卓検定がありました。5,6,7級クラスに12名、3,4級クラスに5名の合計17名が受験しました。 検定後は、「合格できそうだ!」と自信に満ち溢れた様子の生徒もいれば、「絶対落ちた!」と不安を見せる生徒もいました。生徒たちの方が合格発表を楽しみにしているようです。

1年生 防災HR

1月20日(金)6時間目のLHRで、今年の1月17日で発生から22年目になる阪神・淡路大震災で被災した経験の先生から貴重な体験談を聞きました。  体験談を語った先生は新長田駅の瓦礫に埋もれたものの、周囲の方たちのおかげで助け出され、一命を取り留めたというお話から、病院での出来事や地震直後の大火災になった長田区の様子、建物が崩れ落ち、高速道路がなぎ倒されている神戸の様子とともに、 震災の経験を教訓に...

今回は、食とみどり科 3年生の卒業制作続報をお届けします。 テーマは「レンガに穴開けちゃった」です。 前回、雑草の楽園から整地してアーチを立てたところから、 ハーブガーデン制作 1 左に土を掘っている部分がありますよね? 詳しく見ると...... ハーブガーデン制作 2 はい。ひたすら掘っています。 なぜ土を掘っているのか? ハーブガーデン制作 3 土を掘った部分の反対側のレンガに「しる...

第3期生「研修旅行」3日目

山下公園を散策し、横浜中華街に向かいます。 午後、日産自動車工場見学でした。 18:30 新大阪に到着し、解散しました。

第3期生「研修旅行」2日目 その2

2日目、ディズニーシーの活動の一部です。

第3期生「研修旅行」2日目

2日目です。 今日はディズニーシーで活動しました。 夕食のバイキングの様子です。

第3期生「研修旅行」1日目

1月25日(水)~1月27日(金)2泊3日の日程で東京・千葉・横浜方面の研修旅行が本日スタートしました。朝9時、JR新大阪駅新幹線中央改札前に全員時間までに集合し、新幹線で東京をめざしました。  途中雪に頂上が覆われた富士山がとてもきれいに見えました。 東京では3班に分かれて体験活動をし、ホテルに移動しました。  ホテル到着後、ディズニーアカデミーを受講しました。非常に高い評価を得ているディズニ...

1年生国際交流授業

12月12日、14日、16日に1年生で国際交流授業を実施しました。 12月12日日は中国のシュェさんが授業に来てくださいました。 最初にシュェさんの自己紹介と中国の食べ物についての話を聞きました。その後、中国語で「だるまさんが転んだ」をしました。中国語でだるまさんが転んだは「ホンダン・リーダン・シャオバイダン」で、鬼になった人は苦戦しながらも中国語で「だるまさんが転んだ」を言っていました。「だるま...

1年食とみどり科 クリームシチュー調製実習

12月20日(火)、食とみどり科1年生の実習は、クリームシチューの調製です。もちろん主役は「はばたき農園」で育てたホウレンソウと大阪シロナです。 収穫の様子です。 選別後、水洗します。ホウレンソウは手でちぎり、シロナは一口大に切っていきます。 ホウレンソウは摂氏80度3分間のブランチング処理を行いました。ブランチングの主な目的は殺菌ですが、加熱によってホウレンソウはあざやかな緑になります...

自己紹介プレゼンテーションの発表会

12月16日(金)の1年の情報科の授業で、自己紹介プレゼンテーションの発表会を行いました。 企業就労をめざす生徒たちにとって、限られた数分の時間内で自分の伝えたいことを「相手に解りやすくものごとを伝える練習」です。 これまでの授業で行ってきた自己紹介のスライドの作成では、授業内や補習授業での作業も熱心に行い、真剣に取り組みました。 当日は緊張しながらも自分の「プロフィール、学校でめざすこと、...

3年生 生活科学科のとりくみ

平成28年12月9日(金)、12月16日(金) 生活科学科3年生はとりかいひがし遊育園へ保育実習に行きました。 3歳から就学前までの子どもたちと、園庭で一緒に楽しく遊びました。大縄を飛んだり、おにごっこや、砂あそびをしたり・・・子どもたちと元気いっぱいふれあって、キラキラ輝くすてきな笑顔に癒されました。

カレンダー

2024年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31