大阪マラソンボランティア

1024日(木)

27日(日)に行われた大阪マラソンの事前作業ボランティアに全生徒で参加してきました。作業内容は、参加ランナーの受付時に行われる大阪マラソンEXPOで配布されるプログラムやパンフレットなどをセットにして袋に封入する作業です。

午前7:45、JR大阪駅中央改札ルクア前に集合。生徒たちは各最寄り駅から交通機関を使って集合してきました。そして大阪市営地下鉄を利用してインテックス大阪へ移動。

 

 

DSC03555.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インテックス大阪3号館で説明を受けて作業開始。クラスごとに役割を決めて書類のセット、袋詰め、箱詰め作業を行いました。

 

 

 

 

 

ボランティア.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業は9時~12時、3時間の立ち仕事。はりきってテキパキと作業する生徒、自分なりに工夫してスムースに作業する生徒、足腰がだるくなってため息をつく生徒と様子は様々でしたが、全員が任された仕事をやりきることができました。

作業終了後はお土産をもらって、クラスごとにお弁当。昼休みをとった後、再び大阪市営地下鉄で梅田まで。

 

 

DSC03581.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1415分、JR大阪駅中央改札ルクア前に到着。こちらで解散し、生徒たちはそれぞれの経路で帰路につきました。16時には全員の帰着報告が完了し、初めての校外での作業実習が無事終了しました。

 

他の支援学校からも参加者がいる中、高3生の仕事ぶりを見ながらの作業現場の雰囲気は学校内職場体験実習の良い事前体験となったようでした。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30