夏休みの特別講座~理科の実験教室~

平成26年7月30日(水)

 

 「理科の実験講座」を行いました。夏祭りの季節ということで、テーマは「かんたん!ふわふわ!わたがし作り」です。

 自動販売機やスーパーなどで販売されているキャップ付きのアルミ缶と100円ショップで購入した小型扇風機を使います。

アルミ缶に穴を開け、100円扇風機と合体させて、わたがし製造器にします。それにザラメ糖を入れて、アルコールランプの火で加熱しながら、扇風機を回すと、溶けたザラメ糖が糸状に出てきて、わたがしが完成します。

 生徒たちは、アルコールランプなどの実験器具をていねいに扱い、全員がわたがし作りに成功しました!

 

【実験風景】

わたがし1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたがし2.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30