5時限目の後半は、3年生の「数学演習」。
大学入試問題を、生徒たちが、黒板に解答して、解説を行います。
今日は、主に空間図形の問題に取り組みました。
「正八面体」の内接球と外接球の半径を求める問題や、
「正四面体」に関する2012年度の京都大学の問題を生徒たちが黒板に解答し、
自分の言葉で、解説していきました。説明することで、より理解が深まります。
みんな、とても真剣に取り組む姿が、印象的でした。
2025年4月
年別一覧 >