続いて、1年生の「古典」を見せてもらいました。教材は、今昔物語の「検非違使忠明」。
・現代語訳の前には、まず原文を音読してから、訳をいうこと。
・文法事項は、パッと言われたとき、パッと答えられるように。
・大雑把に訳すのではなく、一言ずつ丁寧に訳すこと。
・予習ノートの自分の間違いは、大事だから、消すのではなく、赤で訂正すること
などの「約束事」をしっかり守っていました。きちんと学べば、必ず、古文の力が付きますよ。
2025年4月
年別一覧 >