授業見学(1月29日:3限目)

3限目は、2年生の「英語表現」。今日のテーマは仮定法。

仮定法過去と仮定法過去完了の違いを徹底的に、練習しました。

ペアで、プリントの課題の答え合わせをしたのち、教員手作りのカードゲームを行いました。

英文の仮定の文が8枚、状況の文が8枚あり、

神経衰弱の要領で、正しい組み合わせを見つけるものです。

一つだけ、仮定の文が「仮定法過去完了」、状況の文が「仮定法過去」の組合せがあり、

なかなか工夫されていると思いました。

続いて、「If I had had enough time(or money)~」から始めて、英文を作る

エッセイライティングの練習を行いました。1分でブレストを行い、5分で仕上げます。

40words以上が、ノルマ。中には。90words以上の文を作った人もいました。

DSC00246.JPGDSC00242.JPG

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31