2019年11月14日アーカイブ

四條畷市役所 マーケティング監様から、メールをいただきました。 「11日に撮影させていただいた件、なわチャン特別編として公開しました!!」 私から補足します。「11日に撮影させていただいた件」とは、 73期生畷高スタッフが、作成してくれた「四條畷高校+四條畷市紹介ビデオ(英語版)」について、 (詳しくは、こちらをクリックしてください。) 「関わった方のインタビューと動画紹介をお願いしたいです。台本...

第10回霜月杯を行いました(1年生)

1年生は、5限目、鹿深野ホールで、 「情報」のプレゼンテーション大会「第10回霜月杯」を行いました。 「情報」の時間では、「情報社会と様々な問題」をテーマに、プレゼンテーションの制作に 取り組んでいます。 「霜月杯」とは、1年生全体の前で、各クラスの代表1組ずつが、発表を行うものです。 ・なぜ炎上するのか、迷惑メールから身を守る、クローズアップ バイトテロ、 ・情報操作~事実を曲げる、こんにちは、...

授業見学(11月14日:4限目)

4限目は、2年生女子の「体育」。創作ダンスが終わり、今日から「バドミントン」です。 まず、ペアでシャトル打ち。1分間で何回打てるか。最高58回打てました。すごいです。 次に、サーブとハイクリアーによるラリーの練習。 バドミントン部の生徒さんが、お手本を見せてくれました。 続いて体重移動に留意しながら、フォアとバックの打ち分けを行いました。 練習を重ねるにつれ、段々と上達するのが、よくわかりました。...

授業見学(11月14日:2限目)

2限目は、2年生の「地学基礎」。テーマは、「地球の熱平衡」。 緯度における「熱収入」と「熱支出」のグラフを見ながら、 ・低緯度地域では「熱収入」>「熱支出」 ・高緯度地域では「熱収入」<「熱支出」 だが、環境は安定しているのはなぜか。過剰(不足)な熱を失う(補う)仕組みがあるはず。 それは何かを考え、大気と海洋であると推測しました。 そして、その仕組みがなければ、地球はどうなるかを考えました。 次...

授業見学(11月14日:1限目)

1限目は、3年生の「異文化理解」です。英語によるDebateの4回目(全8回)です。 今日は、「Questionを考える」(相手のMain Ideaを推測し、効果的な反問を用意する)。 このDebateでは、2つのテーマ ・Biotechnology should be developed more.For or against? ・SNS makes human relationships be...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30