2019年11月15日アーカイブ

授業見学(11月15日:5限目)

5限目は、3年生の「数学演習」。国公立大学の数学Ⅲの問題演習です。 実際の問題を解説する準備として、教員が類題を提示し、 解法のポイントをわかりやすく説明していきました。 今日は、東京大、神戸大、京都大の問題を行いました。 授業見学(11月13日:5限目)の言葉を、繰り返します。 数学Ⅲは、高校の教科科目の中で、一番難しい科目だと思います。 まして、この授業で使用している問題集は、一番難度の高いも...

授業見学(11月15日:4限目)

4限目は、1年生の「現代文」。今日の教材は、太宰治「富岳百景」。 ワークシートとスライドを効果的に使い、 「私」の「変化しつつある富士への感情」に留意しながら、 ・「あすの文学」を端的に言い表す言葉は ・「演説」調になったのは、なぜか などの問いに答えながら、本文の内容を読み取っていきました。

授業見学(11月15日:3限目)

3限目は、2年生の「英語理解」。教材は、「iPS Cells -A revolution in tissue engineering」。 ・本文の内容に一致する文を選ぶWork ・本文の内容についての英文の問いに日本語で答えるWork ・本文を日本語訳するWork などを行いました。 続いて、2人の日本人科学者についての英文を読んで、 その内容を、自分のわかりやすい英語で、ペアでお互いにRetel...

授業見学(11月15日:2限目)

2限目は、1年生の「理数生物」。今日は、「ホルモンによる魚の心拍数の変化」の実験です。 ヒメダカをチャック付ビニール袋に入れ、実体顕微鏡で腹側のエラの下にある心臓の心拍数を 30秒間×3回計測して、記録。続いて、2%のアドレナリン溶液を約10滴加えて、 同じく30秒間×3回計測して、記録。心拍数の変化を調べました。 お世話になったヒメダカは、実験後、水槽に戻しました。

授業見学(11月15日:1限目)

1限目は、3年生の「古典」です。 今日は、平成28年度センター本試験「漢文」の演習です。 センターの漢文問題の傾向や、留意点(語彙、句法、文構造など)に 着目しながら、「即」「乃」「時時」「胡為」「而已」などの基本語句、 白文を対句から判断する方法などを学んでいきました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30