3限目は、1年生の「理数数学Ⅰ」。まず、前回の続きで、
「絶対値を含む不等式」について、学びました。
絶対値は、||の中が具体的な数字だと何でもないのですが、文字式の場合は、
・a≧0のとき|a|=a、a≦0のとき|a|=-a
をきちんと理解することが、一番大切です。
これらの性質を使って、絶対値を含む不等式
・|a+b|≦|a|+|b|
などを、証明していきました。
続いて、「複素数」。定義、相等、四則計算、共役複素数などを問題演習などを行いながら、
学習していきました。
2025年4月
年別一覧 >