本日、1年生は、第2回学習強化日でした。午前中は鹿深野ホールで、大学講義を「聴く」、大学教授に「訊く」というテーマで学習し、午後からは、京都大学吉田キャンパスを1年生全員で訪れました。時計台100周年記念ホールで工学部教授安部武志先生のご講演を聴いた後、文系希望生徒は文学部教授金澤先生のご講演を聴き、理系希望生徒は、理学部、農学部、工学部、iCemsの14の研究室を見学させていただきました。また、本校卒業生の学部生・院生21人も後輩のために集まってくれて、貴重なメッセージを送ってくれました。1学年全員で京都大学を訪問するのは、本校においては初めての試みで、生徒たちにとって、「大学で何を学ぶのか?」「将来の進路をどうするのか?」を考えるとても貴重な機会になりました。安部先生、金澤先生、農学部名誉教授村上先生、各研究室の先生方、卒業生の皆さま、京都大学ご関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
※大学講義を「聴く」、大学教授に「訊く」~鹿深野ホールにて~
※京都大学に向けて出発
※工学部教授 安部先生のご講演「人生塞翁が馬」~京都大学100周年記念ホールにて~
※本校卒業生の学部生・院生からのメッセージ
※研究室訪問~農学部~