本日午後、大阪大学吹田キャンパスのコンベンションセンターで令和6年度GLHS合同発表会が開催されました。本校の代表は1月の探究チャレンジⅡ成果発表会で文系最優秀賞に輝いた社会科学領域24班「ボードゲームを使用した防災教育プログラムの開発」で、発表順は大トリの10番目。南海トラフ地震などの災害が起きた時に、子どもたちが自分で考えて行動できるようになるための方法として作成したボードゲームの有用性と、実際に小学校を訪れ授業で実践した結果をもとに考案した防災教育プログラムを堂々と発表しました。課題設定力、研究基礎力・展開力、表現力、大阪大学教授の質問に対する応答力、すべてにおいて秀逸でした。社会科学領域24班の皆さん、素晴らしい発表でした。とても貴重な良い経験になったと思います。さらに前へと進んでください。また、10校の発表後、夏休みにGLHS10校合同サンフランシスコ海外研修に参加した生徒たちが「人生は一週間で変えられる」というタイトルでオールイングリッシュで報告してくれました。お疲れさまでした。教育委員会賞は府立天王寺高校、大阪大学賞は府立三国丘高校でした。おめでとうございます。
※本校の「ボードゲームを使用した防災教育プログラムの開発」の発表
※質疑応答~完璧でした~
ジェスチャーゲームを実演~息ぴったり~
※発表を終えて~充実感一杯!応援に駆けつけてくれた友達と共に!~
※GLHS10校合同サンフランシスコ海外研修報告会~素晴らしいパフォーマンスでした~
※みんなで記念撮影!~やり切った!笑顔いっぱい!~