2023年6月16日アーカイブ

6月16日(金)関西外国語大学の海外留学生で、グローバルインターンシップ生のJennaさんも幼稚園実習に参加していました。 関西外国語大学の2023年度海外留学生のグローバルインターシップ制度で、アメリカのアラバマ大学から日本に留学してきている大学生のJennaさんの、5月29日から始まった清水谷高校でのグローバルインターンシップも3週間になりました。 1年生の英語の授業に一緒に入ったり、昼休みに...

6月16日(金)3、4限に、2年生が家庭科で、大阪市立真田山幼稚園を訪問し、実習をしました。 3歳~6歳の幼児と接する家庭科実習の一環ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で、3年間は実施を見送ってきたものです。今日は、4年ぶりに以前から連携をお願いしている清水谷高校と同じ大阪市天王寺区内の大阪市立真田山幼稚園での実習させてもらいました。 先に行って園長先生にご挨拶したあと、体操着姿で到着した2...

6月16日(金)1限に教育実習生の授業を見学しました。 1年F組の生物基礎の授業で、「遺伝情報とDNA」の「遺伝子とその働き」に関するところで、DNAの複製と分配について、電子黒板を使って画像を見せながら学ばせていました。 生物の指導をする先生を始め、理科や数学、社会科などの先生方が入れ替わりながら10名上見学しており、他の教育実習生やグローバルインターンシップのアメリカの留学生も廊下から見ていま...

6月16日(金)タイ王国大阪総領事館へお礼のメールをお返ししました。 「タイ王国大阪総領事館書記官 様 おはようございます。 メールを賜り、ありがとうございます。 一昨日は、タイ王国文部省のデレゲーションの方々にお越しいただき、貴重な経験をさせていただきました。 私の説明の後、校内見学中、また会議室に戻ってからのセレモニーや、帰るバスまでのギリギリまで、色々な方が次々に質問をされ、その熱心さに感心...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30