0513 駐輪場マナー ~生徒会執行部の活躍

素晴らしいニュースを聞きました。

生徒会執行部の皆が、朝の自転車駐輪の整備協力を行ってくれていました。

最初の頃は、令和2年度後期の執行部の皆さんで、役員選挙後は、令和3年度前期の執行部にバトンタッチをして、
朝早く登校して交代で行ってくれていました。

駐輪場には自転車を載せる場所が段差で並んでいるのですが、
特に上の段差には載せにくいせいもあり、これまでは雑然としてしまっていることが多く、実は困っていました。

それが!今年になってから「駐輪場にすべての自転車がきっちりと駐輪できていて素晴らしい!」と先生方の間で話題になっています。
「執行部の生徒が手伝ってくれたから生徒全体の意識が向上している。」と思っています。

吹田東高校では「生徒の皆さんの主体性を育てる」ことをテーマに教育活動を行っていきます。
主体性の最終ゴールは、「生徒の、生徒による、生徒のための学校づくり」ができればと思っています。
今回の例は、その第1歩になる素晴らしい事例でした。

今後もこの美しい駐輪状況を保っていきましょう。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧