5月7日(土)はPTA総会を実施しました。
過去2年間は書面開催でしたので、実に2年ぶりの対面開催でした。33名の保護者の皆さまにご参加いただきました。
来てくださった保護者の皆さまには、なるべくたくさんのことを持ち帰っていただきたいと、進路指導主事の教員による「進路講演会」も実施しています。
感染症対策により、少し短めに30分程度でまとめてもらいましたが、進学先の実績だけではなく、近年の入試傾向や、スタディーサポートから分かる現在の在校生の様子を端的にまとめて話をしてくれました。
写真は、在校生の家庭学習時間の平均を話している様子。
もう少し、家庭学習の時間については、頑張ってもらいたいところです^^
生徒の皆さんと「対話型の学校づくり」をしていきます、と言っていますが、保護者の皆さまとも同様に行いたいと考えています。
特に、生徒会執行部を中心に行っていく「ルールメイキング(学校や行事の決まりづくり)については、ぜひ保護者の皆さまや地域の皆さまのご意見も聞きながら進めたいと思っています。