1210 ルールメイキングの会による保護者ヒアリング

12月10日土曜日、PTA役員会・実行委員会が開かれ、PTA役員・実行委員の保護者の皆さまに集まっていただきました。

そして、その場を借りて、ルールメイキングの会の生徒からの保護者ヒアリングが行われました。

生徒たちは、頭髪について大学や企業にヒアリングをしており、吹田東の頭髪ルールをもう少し変えてもいいのではないか、と取り組んでいます。そのことについてのヒアリングの場でしたが、正直なところ「髪型はどうでもよい(ルールはなくても良い)。ただし、ルールがなくてもきちんとできることが大事。要は信頼関係」というご意見が多かったです。

保護者の方がもとめている「きちんとできること」というのは、頭髪を派手にしないというようなことではなく、挨拶がしっかりとできること、交通ルールを守れること、礼儀正しい吹田東生でいることであると、お話をお聞きしていて感じました。

こういったこととルールとの兼ね合いをどうしていくか、そこがこの活動の難しいところです。

PTA会長さんからは「新しいルールを守れなかったら、その時はどうする、ということを決めておくのも良い」というアドバイスがとんでいました。こういった場での話し合いもとても貴重だと思いました。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧