0511 2年生総合探究 関西大学・NPO法人月と風と

5月11日、2年生総合探究の2回目は、関西大学さま・NPO法人月と風とさまに来校いただきました。

まずは、立地的にも身近な関西大学。大学には先生だけでなく、職員として働いていらっしゃる方々が本当に大勢いらっしゃいます。
ホームページを改訂するプロセスなどもお話くださいましたし、ご自身の働く場である関西大学の魅力についてもお話いただきました。

次に、NPO法人月と風と の代表の方にご講演いただきました。
私からは最初に「NPO法人って何か知っていますか?」という問いかけをしました。
2年生の総合的な探究の時間では、NPO法人2団体、企業5団体、大学2つ、市役所1つの計10団体と共に現代社会をみつめます。
それぞれの違いについて、ぜひ調べてみてください。

「月と風と」さんは、しょうがいのある方と共に生きる街づくりや、ヘルパー派遣事業、しょうがいのある方の仕事づくりとして「チャリティーショップふくる」を経営されたりしています。
代表の清田さんはご自身でこのNPO法人を立ち上げられただけあって、とてもパワフルな方でした。
みんなでおもしろがろう、違いを受け入れ合おう、という姿勢がとても伝わってきたと思います。

次回は中間テスト前に第3回目、豊中市役所さまと㈱ベネッセホールディングスさまです。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧