3年生の選択授業である「保育」の時間では、恒例の東山田幼稚園との芋堀り交流が行われました。
技師さんが、毎年、この日のために、畑の面倒をみてくださっています。
今年は気温も高く、とても大きなお芋が育ってきていました。
↑今年は、いつも交流している年長さんだけでなく、年中さんクラスの園児さんも来てくれました。
↑吹田東高校生とチームを組んで、皆で芋堀りをしている様子です。
本当にかわいらしくて、癒されます。
↑園児さんの顔より大きな、お芋が掘れました。
この園児さんは、自分で堀ったこの大きなお芋を、大切に持って帰りましたよ☆
おうちで、家族の皆さんと食べてくださいね。
保育の時間の東山田幼稚園との交流は、年間を通して行っています。
芋堀り交流はその中でもメインの行事となっています。
今年も無事参加でき、準備をしてくれた皆さん、参加をしてくれた皆さんに感謝です!