11月29日(金)の夜、グランフロント大阪にて面白いイベントがありまして、そちらに参加してきました。
一般社団法人ハッシャダイソーシャル さんは、「すべての若者が自分の人生を自分で選択できる社会を目指して」活動している団体です。
学校への講演活動や、「ヤンキーインターン」、「18歳の成人式」など様々な若者への支援を行っているだけでなく、「スナックハッシャダイ」という、【日々、生徒の"CHOOSE YOUR LIFE"を応援・支援している先生方の"CHOOSE YOUR LIFE"を後押しするためのたまり場】の企画・運営もされているのです。
大阪府教育庁と今年始めに提携を結んで活動されていることもあり、スナックハッシャダイIN大阪では、大阪府教育庁の協力のもと、第1部の「トークセッション」では、府立校の校長から1名登壇することとなり、その機会をいただきました。
トークセッションでご一緒した方々も、多種多様な経歴と、熱い情熱をお持ちの方ばかりで、50分間があっという間でした。
その後、同じ会場で懇親会もあり、もっと多様な皆さんと様々なお話ができて、自分の世界が一回りも二回りも広がったように感じました。
ハッシャダイソーシャルさんのビジョンは「それでもなお、人生は選べる」、ミッションは「ひとりひとりの"元気"をあきらめない」です。
生徒を応援・支援する私たちが、まず自分自身の人生を主体的に切り拓いてくこと、そして元気をあきらめないこと、これもとても大切だと思いました。そのために、スナックハッシャダイのような繋がる場が必要だとつくづく思いました。