蒸し暑い天候のなか、中間考査4日目が終了しました。1、2年生は昨日、本日と1限のみの考査となっており、その科目に集中して準備ができたものと思います。3年生を含め、明日は考査最終日、気持ち良く終了できるよう、最後の確認をしっかり行いましょう。
さて、昨日、午後から府立学校長協会の進学指導委員会に出席してきました。府立学校の校長、准校長先生が、7つの委員会に分かれ、情報共有や意見交換を行う場です。今年度、私は、本校の進路指導に少しでも参考になればと、進学指導委員会に所属しました。昨日の会議では、外部人材を活用した講習が話題となり、複数校が新たに取組みを検討しているとのことでした。
本校では、PTAが主催し、予備校講師による特別講座、S講座を実施しています。3年生は土曜日や夏季休業中に、1、2年生は水曜日の放課後に実施を計画しており(すでに実施済の日程もあり)、それぞれ希望する生徒が、申込み、参加する講習です。実施場所が本校で、また予備校よりも安価で利用することができることもあり、多くの生徒が活用しています。本校の特色ある取組みのひとつとして、今後も生徒の学力向上に繋がることを期待しています。