1001_後期生徒会役員認証式を行いました

10月になりました。秋の気配が深まり、スポーツ、文化、食欲の秋などの言葉があるように、1年のうちで最も過ごしやすい時期になりましたと言いたいところですが、まだまだ、暑さが残っています。

10月と言えば、「神無月」、全国の神々が島根県の出雲大社に集まり、それ以外は神様が不在であるということから、そう呼ばれます。

私は保健体育の教員ですので、10月と言えば、スポーツの日。1964年に開催された東京オリンピックの開会式の10月10日が祝日、「体育の日」となり、2000年からハッピーマンデー制度により第2月曜日に変更され、さらに、2020年からは「スポーツの日」と名称が変わりました。私は未だに10月10日の「体育の日」がしっくりきますが...

さて、本日の放課後、後期生徒会役員認証式を校長室で行いました。9月18日、全校生徒に向け、オンラインによる演説を行い、信任を得た6人の生徒会役員に、吹田東高校が居心地の良い、また、一人ひとりの生徒の意見が反映されるような場となるよう、共に頑張っていきましょうとメッセージを送りました。

生徒たちの今後の取組みに期待したいと思います。

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧