1117_教職員研修(AED講習会)を実施しました。

11月も後半に入りました。2025年(令和7年)も残すところ1か月半ほどとなりました。今週半ばには寒気の影響で、気温があまり上がらない日の予報があるなど、季節も着実に進んでいます。クリスマスや年末年始の話題も出てきだしました。

さて、本日の放課後、教職員研修として、AED講習会(救命救急処置等)を実施しました。生徒たちが1日の多くを過ごす学校が安全、安心な場所であるよう、あってはほしくないのですが緊急対応事案が生じた際には適切な処置が必要となります。ご存知のとおり、AEDは、心臓がけいれんなど起こし、血液を流すポンプ機能を果たすことができなくなった状態を、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すために施します。本日は、外部から講師の先生をお招きし、その使用手順について、あらためて確認しました。

いざという時に落ち着いて処置が行えるよう、頭ではわかっていても、実際に実習しておくこが大切です。参加した先生方もしっかりと取り組んでいました。講師の先生、本日はありがとうございました。

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年別一覧