後期「実地実習」が先週11/21(月)から始まっています。今週末からの期末考査を挟み、12/12(月)まで、5回の予定で、前期に引き続き、高槻市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校で多くの経験をさせていただきます。
本日、15時30分より、今年度の第2回学校運営協議会を開催しました。
本日、保健体育科・サッカー部顧問の守田和正教諭が毎日放送の取材を受けました。 放送は★11/25(金)よんチャンTV(15:40~19:00)内とのことです。
令和5年開催予定の「第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会」実施に向けての第1回実行委員会がオンラインで開催され、参加しました。
秋晴れのもと、生徒会執行部・各クラブ員約400名が参加し、「クリーンキャンペーン」を実施しました。
最終日の本日は、ホテルから那覇市・国際通りに向かい、昼食・買い物等を楽しみ、那覇空港14:10発ANA766で、帰阪します。伊丹空港16:10着予定です。
午前中、美ら海水族館を含め「海洋博公園」を楽しみ、午後は希望別マリン体験等を行います。
本日は、グループ毎に計画したタクシー観光をしながら、2・3泊目のホテル「オリオンモトブリゾート」に向かいます。
45期生の修学旅行は予定どおり、伊丹8:15発ANA761で、沖縄に出発しました。
本日5・6限の2年生教志コース「教志入門」では大阪体育大学・石川 昌紀 教授にお越しいただき、「運動学」に関する特別講義を実施していただきました。
槻の木高校で開催された「令和4年度 府立学校PTA協議会 第2ブロック会議」にPTA役員のみなさんと参加しました。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >