2025年1月28日アーカイブ

教志コース「教志入門」〜教員の仕事とは?学校の役割とは?〜

 1月28日(火)、教志コース「教志入門」では、大阪教育大学から 瓜生 彩子 教授をお招きし、「教員の仕事の実際」「学校の役割」「大阪の学校教育の状況」「これからの学校・教員」について、ご講義いただきました。  小学校・中学校・高等学校・支援学校それぞれの教員の一日をまとめてくださった表を見ると、校種によって、時間ごとにするべき仕事が異なることがよくわかります。また、外国にルーツを持ち、日本語指導...

第3回学校運営協議会 〜令和6年度の歩み〜

 1月30日(木)、令和6年度第3回学校運営協議会を開催しました。会議に先立って委員のみなさまに、6限めの授業をいくつか見学していただきました。見学後には、生徒のみなさんが、意欲的に、楽しそうに学習に取り組んでいること、ICTを利用しながらも、「自筆で書く」ことを上手く取り入れていること等、ご助言、ご感想をいただきました。 会議には、6名の委員の皆様にご来校いただき、学校側からは、7名出席しました...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31