登美丘NOW

登美丘高校の日常を、写真つきでお伝えします!

9月13日 文化祭2日目

本日は昨日に引き続き、文化祭2日目が行われました。午前中少し雨が降りましたが、なんとか持ち直し、予定通りの開催となりました。 今年度も一般開放での開催となり、昨年度と同様、非常に多くの来場者の方に来ていただきました。ありがとうございました。 ※写真は後日追加予定です。

9月12日 文化祭準備(午前)&文化祭1日目

本日は午前中に文化祭の準備がありました。 午後から文化祭1日目がスタート!今年度初の試みです。 1日目は本校生徒のみの参加で、体育館で開会式が行われました。 その後、模擬店が開かれたり、体育館では有志によるステージ発表が行われました。 明日の文化祭2日目も盛り上げていきましょう!

9月11日 文化祭準備(全日)

本日は終日文化祭に向けての準備が行われました。 模擬店クラスはテントの設営や教室の装飾を一生懸命行っていました。 体育館ステージは11:30からリハーサルを行い、本番に向けて調整を行っていました。 15:00以降には、明日行われる有志団体のリハーサルも行われました。 明日は午前中準備を行い、午後から文化祭がスタートします。 明日は本校生徒のみの参加ですが、13日(土)は保護者や一般の方も入場が可能...

9月10日 歌合戦決勝!

歌合戦決勝が本日、SAYAKAホールで行われました。 決勝に進出した8クラスの出演順は、1年6組「COSMOS」、 1年7組「僕が一番欲しかったもの」、2年6組「変わらないもの」、2年8組「地球星歌~笑顔のために~」、3年2組「風になる」、 3年6組「大切なもの」、3年4組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」、3年3組「HEIWAの鐘」の順番でした。 合唱に先立ち、吹奏楽部による記念演奏がホー...

9月8日 歌合戦予選

本日、歌合戦の予選が学年ごとに体育館で行われました。 1年生の予選は午前9時40分から始まり、3組、5組、2組、7組、6組、4組、1組の順に発表しました。 2年生の予選は午前11時15分から行われ、4組、6組、7組、8組、5組、1組、2組、3組の順に登場しました。 3年生の予選は午後1時15分から始まり、7組、2組、5組、3組、1組、6組、4組の順で発表しました。 保護者の方々も多数来校され、用意...

9月5日 第3回PTA学級委員会

本日、第3回PTA学級委員会が行われました。まず13時から役員会が始まり、今後の行事予定や学校全体の取り組みについて活発な意見交換が行われました。続く14時からは各学年ごとの委員会に分かれ、今後の予定や学校での生徒の様子、2年生では修学旅行について、3年生に関しては卒業記念品について話し合いがなされました。さらに14時30分からは各種委員会が一斉に開かれました。 文化委員会では、いよいよ1週間後に...

9月5日 第1回共通テスト説明会

第1回共通テスト説明会を放課後に視聴覚室で行いました。 今年度より共通テストの出願方法が変更され、インターネットを利用したウェブ出願が導入されました。それに伴い、説明会ではウェブ出願の流れ、マイページの作成手順などについて詳しく説明しました。 正しい手順で出願準備を進め、安心して本番に臨めるようにしましょう。

9月4日 第2回指定校推薦説明会

昨日の放課後、第2回指定校推薦説明会が行われました。対象は、指定校推薦に申し込み、受験機会が与えられた生徒です。まだ合格が決まったわけではなく、ここから書類作成、入試を経て合格へとつながります。 説明会では、志望理由書や調査書などの必要書類の確認や、今後の日程などが詳しく説明されました。期限は厳守で、遅れると受験できなくなる可能性もあるため、早めの準備が重要です。 進路指導部の先生や学年主任からも...

9月2日 第2回実力テスト(1,2年)

本日、1・2年生を対象に、今年度2回目の実力テストを行いました。 科目は前回と同じく、国語・数学・英語の3教科です。 朝の教室では、生徒たちが真剣な表情で問題に取り組む姿が見られました。 難しい問題に悩みつつも、最後まで集中して解き進める様子から、一人ひとりの努力が伝わってきました。 今回の結果と前回の結果を見比べることで、自分の成長を感じられるはずです。 良かった点、もう少し頑張りたい点を振り返...

9月1日 2学期始業式

体育館にて2学期始業式を挙行いたしました。 校長先生からの式辞の中で夏休み中に頑張っていた部活動の紹介や3年生に向けて受験の話、左手にハンディのある県立岐阜商業高校の話などしていただきました。 その後、クラブの表彰紹介があり、最後に生徒指導部、保健部、生徒会の先生からの話がありました。 (最下部に表彰の紹介があります) 表彰を受けたクラブ等は以下のとおりです。 水泳部  〇 第18回堺泉北地区水...