2021年7月 5日アーカイブ

7月5日教職員救急処置講習会

期末考査3日目の午後、近畿医療専門学校から講師に来ていただき、心肺蘇生法・AEDの実技講習および、けがをしにくい体つくり、骨格矯正について学びました。 前半では、万が一に備え心臓マッサージからAEDの使い方の説明と実習を行いました。熱中症の話もありました。後半では、クラブ指導などに役立つ、けがをしにくいからだとは、いわゆる股関節など稼働範囲を広げるだけでもそれにつながるし、体の線がまっすぐになって...