本日15:40より、教職員人権研修を実施しました。 講師として社会福祉法人インカーブ代表の今中様をお招きし、 「私たちは善人ですか? ―無自覚なハラスメントに気づくために―」 というテーマでご講演いただきました。 研修では、「アンコンシャスバイアス(無自覚な差別)」と「マジョリティの特権」の2点について解説していただき、自身の無自覚に気づくことの大切さについて理解を深めることができました。 なお、...
本日15:40より、教職員人権研修を実施しました。 講師として社会福祉法人インカーブ代表の今中様をお招きし、 「私たちは善人ですか? ―無自覚なハラスメントに気づくために―」 というテーマでご講演いただきました。 研修では、「アンコンシャスバイアス(無自覚な差別)」と「マジョリティの特権」の2点について解説していただき、自身の無自覚に気づくことの大切さについて理解を深めることができました。 なお、...
避難訓練後の6限HRで、3年生は卒業式の歌のパート練習を行いました。 事前に配信した音源を聞いてきてもらい、各パートごとの教室に分かれて、パートリーダーを中心に練習を行いました。 歌合戦でも素晴らしい歌声を披露してくれました。卒業式、期待しています!
本日5限終了後、生徒に抜き打ちの防災避難訓練を実施しました。 前回5月には地震を想定した訓練を行いましたが、今回は火災の発生を想定して実施しました。 食堂から火災が発生したという想定のもと、放送を合図に各教室の授業担当教員の指示に従い、生徒は避難経路を通って速やかにグラウンドへと避難しました。 事前告知のない訓練でしたが、生徒たちは前回と同様に落ち着いて真剣に行動し、避難完了までの時間は8分0...