9月22日(土)曇り
学校では8時30分から3年生のベネッセ駿台マーク模試が行われていましたので、校内のようすをしばらく見てから鶴見区PTA協議会主催の高校説明会に赴きました。
↓模試を受ける3年生たち ↓いつもどおり2年生の土曜英語講習も行われていました。


会場の鶴見区区民センターには、中学生・保護者のみなさまがいっぱいで、本校のブースにもたくさんの方々が来て下さっていました。本校は、前もっての希望調査で選ばれ、20分のプレゼンもさせていただきました。ブースの方は喜多教頭、池田首席はじめ、下川先生、市川先生、八子先生、安川先生というベテラン陣に住吉先生という元気な若手を加えた7人の受入体制で臨んでいましたので、プレゼンの後は安心して梅田センタービルで行われていた大手進学塾主催の説明会(相談ブース形式)のようすを見にいきました。
↓鶴見区区民センターの本校ブースのようす
こちらの方も、中尾先生と平野首席が熱のこもった説明を繰り広げていました。学校では夕刻まで模試が行われていましたし、自校のことで恐縮ではありますが、市岡高校の先生方は生徒のため、学校のためにほんとうによくがんばってくれていると思います。
↓ 梅田センタービルの16F会場での本校ブースのようす