10月3日(水)晴れ
大阪市立築港中学よりお招きを受けて、3年生の生徒さん全員と希望の保護者のみなさまにお話しをさせていただきました。築港中学は海遊館や大阪港のすぐそばにある中学校です。最寄りの大阪港駅まで本校最寄りの弁天町駅から地下鉄中央線で2駅ですが、さわやかな晴天でもあり、本校に通うことになる生徒さんたちと同じ道を通ってみようと、港通りを西南西に自転車を走らせました。朝潮橋の中央体育館を過ぎて、天保山運河を渡ると天保山大観覧車が見えてきて、ほのかな潮の香も・・。
到着後、体育館で3年生の生徒さんたちと保護者のみなさまに「地元港区の市岡高校」の歴史も含めて「港区version」のプレゼンをさせていただきました。もちろん全員の生徒さんが、市岡高校をめざしているわけではないと思いますが、みなさん反応がよくてたいへん話しやすかったです。また終了後は、校長室で立石校長先生と久々にお話しし、いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
自転車を止めて天保山運河を臨む 説明会のようす