10月23日(火)雨
本日午後3時よりCIVI北梅田研修センターで行われたベネッセの進路指導事例研究会『生徒を伸ばす指導体制を考える』~高校入試の変化を機会にして~に、6人の先生方(平野首席、進路部田中先生(主任)、近藤先生、初任2年目の岡北先生、初任の住吉先生、芳地先生)とともに参加しました。
第1部 ①大阪府の中学生の保護者が高校に期待するものとは?②大阪府公立高校を取り巻く環境変化の整理と変化のポイント
第2部 実践事例の講演
という構成・内容で、「生徒を伸ばす指導体制」づくりに参考になることがいろいろありました。(次の職員会議ではぜひ今日の内容を紹介しようと思います。)
会場にはたくさんの府立高校の先生方が来られていましたが、6人で参加していたのは、たぶん市岡高校だけではなかったかと思います。進路のベテランの先生が経験年数の浅い先生方に声をかけ、ともに考えていこうという雰囲気がとてもいいと思っています。

