12月24日 全体集会―文武両道について

 12月24日全体集会で話したことをお知らせします。集会では、「部活と勉強の両立についての提案」について私から全校生徒に趣旨説明をし、教室で意向調査のアンケートを実施しました。集会で話したことは、以下のような内容です。

 部活と勉強の両立、そしてスマホとの付き合い方については、以前に皆さんに資料を提示し、私から問題提起しました。スマホとの付き合い方については、現在生徒会の皆さんに案を考えてもらっているので、年明けにも皆さんに連絡できると思います。さて、「部活と勉強の両立について」ですが、資料にあるように提案内容は、土曜日の午前中を「学びの時間」としませんか、そして午前中の3時間、クラブ活動を制限しませんかということです。その時間帯を①クラブ単位での自主勉強会②教員による講習・補習をメインとして取り組み、さらなる学習の場として③予備校等による受験対策講座④TOEFLの取り組みをサブとして行ってはどうかということです。

 この提案の理由は二つです。①市岡の生徒のポテンシャルはとても高いと常々私は言ってきましたが、果たしてその能力を在学中に伸ばし切れているのかどうかという問題がある。②文武両道といいながら、現実には、学習時間や活動時間をみると5:5とは言えない状態で、クラブ活動にバランスが傾いている。この2点です。資料に書いているのもこの2点です。

 今から、資料に書いていないことを話します。私は、世の中を生きていく力には、3つの要素が必要だと思っています。それは、頭・心・腕です。頭は知恵・知識、心は、さまざまな言われ方をします。人間関係育成能力とかコミュニケーション能力であるとか社会人基礎力とか、つまり世の中で人とちゃんと関係を持っていく力と思ってください。そして腕とは、技術・専門性です。皆さんも実感していると思いますが、この専門性とか技術とかが、技術革新の速さですぐに廃れてしまう、役に立たなくなってしまう傾向が強いです。こんな話題が今、世界で注目されています。イギリスのオックスフォード大学で人工知能を研究しているオズボーン教授が、今後10年~20年で人工知能、すなわちロボットにとってかわられるであろう職種が702種類もあると発表したのです。これは、アメリカの労働人口の47%に当たります。これだけの人たちの職がなくなる可能性が高いということです。果たして本当にこのような世の中になるかどうかはさておき、君たちが実社会に出るときには、「何が起こるかわからない」「何が起こってもおかしくない」世の中になっている可能性が強いと思います。そういう世の中で生き抜いていこうとするときに、必要なのは頭と心ではないかと私は思っています。この二つがバランスよく組み合わされて、新たなクリエイティブな技術・専門性が生まれてくると思います。

 市岡の生徒たちを見ていると、クラブ活動や体育祭・文化祭の行事などで、ほんとに「心」が鍛えられていると思います。素晴らしい伝統です。この伝統を壊すという気など私には毛頭ありません。ただ、市岡高校に入学して「力がつかなかった」「学力が伸びなかった」という声が聞こえるのも事実です。だから、心と頭をバランスよく鍛えるために、今クラブ活動にバランスが傾いている状態を、真ん中にしませんかという提案です。君たちに先立って保護者の方にもアンケートを行いました。12月22日の段階で約85%の方が「賛成」「どちらかといえば賛成」と回答されていました。これには私もびっくりしました。6:4から5:5の間くらいではないかと思っていたからです。「市岡に入学して子供はとても楽しく過ごしている、クラブ活動を熱心にしている、それはいいんだけど・・・、果たしてそれだけでいいのか・・・」という保護者の不安の表れがこの数値ではないでしょうか。以上が私からの話です。教室の戻ってからアンケートに答えてください。その結果も踏まえて、先生方と話をしてどうするか決めていきたいと思います。

 さて、保護者の皆様、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございます。12月24日段階で提出されたアンケート枚数は、626枚です。すべてのアンケートがすべての項目に回答があったわけではありませんので、若干の誤差がありますが、速報値をお知らせしたいと思います。

 ★土曜日の制限について

 賛成(251 41.4%) 

 どちらかといえば賛成(260 42.9%) 

 どちらかといえば反対(60 10.2%) 

 反対(33 5.4%)

 ★教育産業による受験対策講座について(1・2年のみ)

 是非受講させたい(150件) 

 説明会に参加してから、良ければ受講したい。(240件) 

 参加するかどうかわからない(68件) 

 興味がない(7件)

 ★TOEFLについて

 是非受講させたい(142件) 

 説明会に参加してから、良ければ受講したい。(226件) 

 参加するかどうかわからない(81件) 

 興味がない(12件)

という結果です。そして、自由記述でもたくさんのご意見をいただきました。本当に参考になるものばかりで、自分の不勉強さを恥じ入るばかりです。ありがとうございます。現在、生徒のアンケート結果を集計中ですので、その結果も合わせて(自由記述は個人が特定できないように編集をした上で)、年明けにはすべて生徒・保護者の皆様に還元する予定です。

 データだけを見ていますと保護者の皆様の意見は、賛成か反対かといわれれば圧倒的に賛成が多いのですが、自由記述を読ませていただいていると、なかなかそう単純に解決する問題ではないことが伺えます。生徒のアンケート結果も踏まえて、この年末年始に沈思黙考しようと思います。

 最後に受験を控えている3年生のみなさん、最後の追い込みの時ですね。センター試験の説明会でも言いましたが、「最後まで伸びる」ことを信じて「最後まで粘る」ことが大切です。今までがんばってきた自分を信じて、自信を持っていきましょう。そして体調管理にはくれぐれも気を付けてください。

カレンダー

2022年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31