ガンバレ!市岡生№18―センター試験まで?日

 本日3年生を対象に総合的な学習の時間を使って、5限・6限と進路別説明会が開催されました。視聴覚教室では、大学進学を話題に説明会が行われていましたので、顔を出してきました。担当の進路の先生が、かなり気合を入れてプレゼンのスライドも作っておられたし、プレゼンテーションもされていました。先生が訴えておられたのは、センター試験まであと○○○日しかないということでしたよね。覚えていますか?それを5教科で割れば、1教科にかけることができる日数は○○日。7科目に分けてしまうと1科目○○日です。たとえば、こんな説明もされていました。数ⅠAの科目は7つの項目がありますと。日数を7で割ったら、どうなるか・・・一瞬会場がざわざわ・・・となりました。「えーーーー!」という声にならない声。そして「まさか・・・・、そんな日しかないの!」という声にならない悲鳴。たとえば、7科目で割った○○日としても三角比は、○日で仕上げなければならないということになりますよね。これは大変です。うかうかしていられません。(○に何が入るかは、もう一度自分で確かめてください)

そこでアドバイスです。

=アドバイスその1 24時間は皆同じ!=

昨日と同じように今日を過ごし、今日と同じように明日を過ごしていれば、何も変化しないのです。大事なことは、変化です。勉強をする時間を確保するために、自分の24時間に変化をつけることです。自分の24時間をもう一度点検して、学習の時間を確保することです。1時間、勉強時間を増やそうと思えば、何かを1時間減らさなければなりません。みんなには平等に1日24時間しかないのです。

=アドバイスその2 隙間時間を大切に!=

お昼休みの時間、ちょっとした時間を見つけて友達と勉強する、単語の出題をする、歴史問題の出題をする、わからない数学の問題をお互いに解く、そんな時間の確保が大切です。現役生は何せ時間がないのです。

=アドバイスその3 やはり授業が基本!=

そして一番大切なことは、授業ですね。授業を一番大切にしましょう。もうすぐ模試をうけるようになると実感します。「あれ、これ授業でやったぞ」「この問題、この前演習でやったやつだ!」「ここは、先生が重要って言っていたところだ」なんていうことが起こってきます。高校3年生は、体育祭も文化祭もクラブも頑張りたい。だからこそ、メリハリをつけて授業に集中です。

昨日よりも今日、今日よりも明日に変化をつけて充実した受験生活を!

カレンダー

2022年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31