5月23日(日)に貝塚高等学校で、インターハイ予選のC4ブロックの決勝が行われました。
【試合結果】 生野 72 ー 52 寝屋川
相手には長身のセンターがおり、そこを運動量でカバーしながら我慢強く戦っていきました。
連戦による体力の消耗も激しく、怪我人もいたので、こまめにタイムアウトをとり、
自分たちで、できていること、足りないことを話し合いながら、シーソーゲームを戦いました。
一進一退の攻防で、3点リードで前半を終えました。
後半に入ると、集中力を切らさずプレーを続ける生野のスタイルが、
ジワジワ相手に効いてきたのか、少しずつ点差を広げていくことができ、
3Q終了時には12点差をつけることができました。
第4Qには、ファールが多くなったけれど、こちらもファールを受けながらの得点
(バスケットカウント)を何度も決めながら、ペースをしっかりつかみ、
最終的には20点差をつけて勝つことができました。
今日も、校長先生が応援に来てくださいました。
校長ブログにも、今日の試合の詳細が掲載されています。
これで、70期生のウインターカップ予選以来の大阪ベスト16に
入ることができました。
次の試合は今週の土曜日で、対戦相手は明日の抽選で、
大阪ベスト8のどこかと当たることが決まります。
どこのチームと当たっても、自分たちの力をしっかり出し切れるように
今週1週間の練習をしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。