寒いけど持久走
冬の風物詩と言えば、学校体育では「持久走」です。冷たい風に負けずに、今日も半袖半パンで走っています。
男子の1周は300m、女子の1周は200mのグラウンドを走ります。箕面の山からの風は頬を刺します。手がかじかみます。ただし、走り出せばやがて汗も出てきます。各学年の廊下には「持久走のランキング」が貼り出されています。まるで、クラブ対抗戦のようです。男子の3000mの記録を見ると、1年生では11分2秒ですが、2年生では10分40秒とアップしています。高1からも体力は向上しています。この年代に走っておくことは将来の身体の財産になります。がんばって、走れ!