幼稚部で誕生会をしました。
誕生会の始まりはみんなでダンス!
子どもも先生もノリノリで踊って、おもしろくて笑ったり、驚いたりして大盛り上がり♪
誕生月のお友だちは特別に くす玉を引っ張って割ることができます。
くす玉が割れると何が出るかな・・・、
なんとキラキラした素敵な飾りと一緒に『おめでとう』の文字が!
先生と一緒になんと書いてあるのか確認をしました。
そしてインタビュータイムでは、マイクを使って、お友だちからの質問に答えました。いつもより大きな声が、スピーカーから聞こえるので、緊張している様子がありました。お家の方からのメッセージをもらい、すごく嬉しそうにしていました♡
幼稚部で作ったバースデーケーキにも驚いていました。『ハッピーバースデーの歌』に合わせて、ろうそくについた火を消しました。火を消したときの独特の香りに、不思議そうな表情を浮かべていました。
幼稚部の先生たちからのプレゼント『誕生カード』も喜んでくれました。
自分の手形や、メッセージが書いてあるんです♪
お楽しみタイムでは、みんなで『カレー作りごっこ』をしました。
一人ひとり買いにいく食材を決めて、触って自分が「これ!」と思う食材を買い物かごに入れます。
しっかりと触って確かめて、食材を選んでいました。
次は歌に合わせて、順番に大きい鍋に食材を入れていきます。グツグツ煮て蓋を開けると・・・、
おいしそうなカレーが出来上がりました。
鍋の中身をクンクンと嗅ぐ子どもたち。
「カレーの匂いがする!」「おいしそう~♡」「食べていい?」と大盛り上がり!
(実は先生たちが、ティーパックにカレー粉を入れたものも一緒にお鍋に入れました)
子どもたちは パクパク食べる真似をして楽しんでいました。
あっという間に お楽しみタイムも終わり、誕生会はおしまい。
次の誕生会も楽しみですね♪