授業(8.30)

本日は、「福祉」の時間に高大連携で大阪城南女子短期大学から先生に来ていただき出前授業がありました。子どもたちに楽器を作るという授業で紙のお皿などを使って「タンバリン」を作りました。お皿に折り紙や直接ペンで絵をかいたりして子どもたちが喜びそうなものを描きました。

 IMG_1077.JPGIMG_1078.JPG IMG_1074.JPGIMG_1076.JPG

1年生フレンドは、英語の時間でwhat,whyなどの疑問詞の授業で意味などを覚えていました。2人1組でクイズ形式にして覚えたもの、覚えられなかったものの確認をして再チャレンジをして覚えています。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30