
3日め、修学旅行最後の夜。美味しい夕食をいただいてから、51期の全体レクリエーションを行いました。有志のダンスとデュオの歌の素晴らしいパフォーマンスで幕を開け、全員参加の大ビンゴ大会、クラス対抗イントロクイズで、会場のボルテージも最高潮に! 最後は、この修学旅行中に誕生日を迎えた仲間に全員からバースデイソングのプレゼント、そしてクラス表彰と写真撮影を行いました。 この全体レクリエーションを企画・運...
ニセコ班は札幌市のホテルに到着しました。 富良野班もホテルに向かってバス移動中。
富良野市の東の山間に流れる布部川でフィッシングをしました。 早速、大きなアメマスやイワナなどを釣り上げています。なかなかの腕前ですね! 雨もほとんど降らず、清流の流れを見つめながらの、快適な時間でした。 最後にサカナのフライをいただきました。
ニセコ班の本来の行程は、サイロ展望台を経て、昭和新山のトレッキングに向かう予定でしたが、昭和新山の溶岩ドームが9月26日に一部崩落したことにより、予定を変更して洞爺湖ビジターセンターに向かいました。有珠山火山活動のシアター鑑賞を行いました。
富良野班のサイクリング組は、富良野市の東側、大雪山国立公園十勝岳の麓に拡がる田園風景の中をサイクリング。 途中休憩でショッピング施設に入っている間に雨が降りましたが、サイクリング中に雨に降られることはありませんでした。 51期生は持ってますね〜!
富良野の3日めの朝は、曇り。 夜、雨が降って路面は濡れています。 少しでも雨の止み間に行程を進められますように!と願っていますが、気象情報では7時過ぎには富良野でも雨が降り出す予報になっています。