1年 喫茶販売

平成26年6月25日(水)

1年生の喫茶販売の授業では、接客に関する基本を学んでいきます。これまでに、お辞儀の仕方や歩き方、正しい言葉の使い方などを学びました。

毎回の授業では接客8大用語を全員で唱和し、身だしなみチェックをすることに取り組んでいます。接客8大用語はその日の号令係の後に続き、全員が唱和しています。身だしなみチェックでは、ペアになり、相手の身だしなみを厳しくチェックし、正しい服装で授業に取り組めるようにしています。

6月からは販売実習室で、トレイやグラスを使った実践的な練習が始まりました。実際にお客様役と店員役にわかれてロールプレイを行い、お水の提供の練習をしたり、言葉遣いの練習をしています。水の入ったグラスをトレイに置いて運ぶことは難しいですが、全員が挑戦し、早いグループはお冷とおしぼりの提供までできるようになりました。

2週間に1回の授業のため、進むペースは少しずつですが、毎回の授業で新しいことを学び、実践していきます。

 

IMG_0832.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30