3年生 家庭科 「調理実習」

  だしの飲み比べをしてみよう~!!! という目的で実習をしました。

 

昆布だし・かつおだし・混合だし(昆布・かつお)・煮干だし・インスタントだし・塩味のみの6種類で味見をしました。

 

  混合だしの取り方を学んだ後 → 各自の班で分担し「だし取り実習」 回収後 →

 

「A・B・C・D・E・F」のコップにそれぞれのだしを入れ、飲み比べをしながら

「今のだしは何???」 クイズ形式で、後から答え合わせをしました。

 

  何度も飲みながら考える生徒・・・

  一発でわかった~と自慢げに答えを書いている生徒・・・

 

「きっとこんな経験はこれからあまりできないと思うよ~」 といいながらそれぞれが答えを考え、飲み比べをしていました。そして、自分の好みのだしが何だったのか気づいてもらいました。

 

だし1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・ 「おまけ」と称しながら・・・

 

すべてのだしをすべてブレンドした窮極のだしに味をつけて予算の関係で豪勢には出来ませんでしたが「揚げ玉とわかめとねぎとかまぼこ」を入れあたたかい「うどん」を食べ3年生最後の調理実習が終わりました。

 

だし3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、後1回の授業で終了します。最後の授業では、離乳食の食べ比べをして「お・わ・り」・・・ます。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30