今日はまず、1限目の1年生の「古典」を見せてもらいました。
まず、古文で「接続助詞」の「ば、と、とも、ど、ども」の接続、用法をまとめ、
現代語訳の演習で、理解を深めていきました。
続いての漢文は、韓愈の「雑説」。まず、音読から、スタート。とても大きな声で、読めていました。
本文で用いられている語の意味や用法を、辞書にあるいろいろな活用を確認しながら、
まとめていきました。教員の質問にも、しっかり答えることができ、よく予習ができていると、
感心しました。
2025年4月
年別一覧 >