2限目の前半は、2年生の「理数物理」。今日のテーマは「波の干渉」。
1年生では、直線上で考えましたが、2年生では、平面上を伝わる波を考えます。
2つの同じ波源の場合、波限からの距離の差が、波長の整数倍か、(整数+1/2)倍かで、
強め合ったり、弱めあったりするのかが決まります。
すなわち「2点からの距離の差=一定」の点の軌跡ですので、「双曲線」上に現れます。
(詳しくは、数学Ⅲで学びますので、お楽しみに。)
2025年4月
年別一覧 >