5限目は、2年生の「理数数学Ⅱ」。
まず、2次曲線(放物線、楕円、双曲線)の基本形から概要を描く小テストを行いました。
今日のテーマは、2次曲線の平行移動。これは、2次関数や円の平行移動と同じ理論です。
曲線をx軸方向にa、y軸方向にbだけ平行移動するには、
元の曲線の方程式のx、yを、それぞれx-a、y-bに置き換えればOK。
ただ、2次曲線には、それぞれ固有の特徴(焦点、漸近線、準線など)があるので、
それらも平行移動を考えなければなりません。練習あるのみ!
2025年4月
年別一覧 >