授業見学(11月19日:5限目)

5限目は、2年生の「理数数学Ⅱ」。

まず、2次曲線(放物線、楕円、双曲線)の基本形から概要を描く小テストを行いました。

今日のテーマは、2次曲線の平行移動。これは、2次関数や円の平行移動と同じ理論です。

曲線をx軸方向にa、y軸方向にbだけ平行移動するには、

元の曲線の方程式のx、yを、それぞれx-a、y-bに置き換えればOK。

ただ、2次曲線には、それぞれ固有の特徴(焦点、漸近線、準線など)があるので、

それらも平行移動を考えなければなりません。練習あるのみ!

DSC03731.JPGDSC03733.JPG

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31