大阪府生徒研究発表会(第2部)~大阪サイエンスディ~

 12月19日(日)、大阪サイエンスディ第2部が大阪工業大学梅田キャンパスで開催されました。大阪府内の20を超える高校から48班がエントリーして、物理、化学、生物、地学、数学、情報の各分科会で口頭発表をしました。本校からは数学・情報分野に1班(発表テーマ「グループ分けの研究」)、化学分野に1班(発表テーマ「ペクチンの吸収性能を向上させよう」)が出場しました。両班ともに、大学の先生や他校の生徒・教員の前で研究成果を堂々と発表し、質問にも自信をもって答えていました。生徒たちは自らの発表だけではなく、他校の発表にも刺激を受け、とても良い経験になったと思います。出場した生徒の皆さん、お疲れさまでした。

※開会式

※【数学・情報分野】「グループ分けの研究」

※【化学分野】「ペクチンの吸収性能を向上させよう」

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30