2020年12月アーカイブ

1225 2学期終業式・式辞

本日が2学期終業式でした。 放送でお話しした式辞を、こちらにも載せておきます。 表彰も、女子バレー部・美術部だけでなく 美術の授業での作品が受賞するなど、たくさんの表彰ができて、とても嬉しく思いました。 ***************** みなさん、本当に、2学期お疲れ様でした。2020年が間もなく終わろうとしています。皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか。 「チャンスはピンチの顔をし...

1223 校内クリスマスコンサート1日目でした

一昨日のブログでも紹介しました、ギター部とマリンバ部と吹奏楽部による校内クリスマスコンサート。 本日は、ギター部とマリンバ部の演奏で1日目が開催されました。 ↑ホワイトボードが案内板になっています。上手なイラストですね! 先日はマリンバについて熱く語ったので、今日はギター部の皆さんを紹介したいと思います。 ギター部は総勢25名。今日はそのうち、3グループ9名の演奏でした。 弾きながら歌...

明後日12月23日と 終業式でもある金曜日12月25日に 3つの部活の合同コンサートが校内で行われます。 (吹奏楽部は25日のみ) オータムコンサートに引き続き、 私もマリンバの演奏に参加させていただきます。 あまり練習できていないので、 マリンバ部員のみんなの足を引っ張らないように(^_^;) 精一杯演奏したいと思います。 私は23日のみ、演奏します。 写真はマリンバ部員のみんなの練...

今日のおススメの本は、昨年2019年の本屋大賞を取った作品ですので 既に読んだ人も多いかもしれません。 私はこの作者が好きなので、個人的にずっと気になっていたのですが ようやくこの11月に通勤時間を使って、読破することができました。 一言でいうと、「絶対に生徒の皆さんに読んでほしい!」小説です。 小説と言いながら、「ノンフィクション」であり、 実際にイギリスにすむ作者の中学生の息子が経験した...

1209 SDGs動画プロジェクト

生徒の皆さんは期末考査の真っ最中ですが 校長先生は何をしているの?と言いますと、 本日は、46期生(2年生)が総合的な探求の時間に作成した 「SDGs動画プロジェクト」の動画を見ていました。 4人1組で作成した動画ですが、短時間で作った割にはなかなか良くできています。 これからはどんな人でも動画編集ができるようにならないといけない、などと言われますが (今では多くの人がパソコンで文字を打ち込む...

1203 明日から期末考査です!

いよいよ、明日から学年末考査となりました。 先ほど校内を歩いてみたところ、 教室や自習室に残って勉強している生徒もいるようです。 追い込み時、といったところでしょうか。 生徒の皆さん、学校に残る場合は、担任の先生に許可をもらって、 そしてしっかりと集中して勉強してくださいね。 さて、高校時代に何回考査を受けるのかというと 各学年で5回ですから(今年は1学期中間がなかったので4回でしたね) ...

1202 第2回学校見学会につきまして

ご報告が遅くなりました! 先週土曜日に第2回学校見学会を無事行うことができました。 多くの中学生・保護者の皆さまにご来校いただき、誠にありがとうございました。 第2回に関しては、コロナ対策のため、授業見学も部活動見学も説明会もないスタイルではありますが、 なるべく学校の様子が分かるようにと、 修学旅行の様子の展示や、 生徒会による学校紹介動画、文化祭の様子を編集した動画、青葉祭の応援演技動画...

美術部の生徒2名が大変な快挙を成し遂げてくれました。 全日本高校デザイン・イラスト展で、1名が優秀賞受賞、1名が入選しました! 先週金曜日、岡山で行われた授賞式に参加しています。 これは全国的な大会ですので、全国優秀賞、全国入賞ということになりますから 第一報を聞いた時には(良い意味で)驚きました。 優秀賞は、内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞等の賞に続く賞で もしも順位をつけると...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧