2月8日~14日まで、吹田東高校の名物でもあります、2科展を開催していました。 美術と書道の「2科展」で、各授業で創った作品や、美術部や書道部の作品などが、校舎を美しく彩ります。 保護者の皆さまで来てくださった方もいらっしゃいまして たまたま私がお見かけした2名の方にお声がけすると、おふたりとも、上の兄姉さんも吹田東の出身で その時から見に来られていたと言ってくださいました。 15日から...
2024年2月21日アーカイブ
2月13日、2年生の家庭科「消費・経済」分野において 第一生命の講師2名に来校いただき、ライフサイクルゲーム(ボードゲーム)を使った授業で、 これからのライフイベントや、リスクマネジメントについて学ぶ授業がありました。 ↑こちらの面が60歳までのライフサイクル。 この日は時間の関係で、60歳までをやってみようということになりました。 「2000万問題って言うよね」と言いながら各テーブルを...
2月8日、1年生が6月から取り組んできた「21世紀型リーダーシップ研修」が最終回でした。 前半は、21世紀型リーダーシップを題材に、クラス一丸となって取り組む「文化祭」に取り組みました。 スローガンを決めたり、チームでSBIフィードバックをしたり。 後半はチームに分かれて探究活動に取り組みました。 探究としての発表と振り返りは終了しましたが、今日は、活動の中で21世紀型リーダーシップをどのよ...