4年に1度のうるう年のこの日、48期生268名が、吹田東高校より巣立っていきました。 48期生は、入学前の合格発表のときから見ていた学年で、本校への合格の掲示板を見て喜んでくれていた姿や、 とても元気な学年で、授業見学に行くと声を掛けてくれた姿など いろいろな場面が脳裏をよぎりました。 卒業生に贈る言葉は、私自身が人生で大事にしている考え方です。 私も若いころからこの考え方だったわけでは...
2024年2月29日アーカイブ
2日後に、48期生の卒業証書授与式を控えたこの日、軽音楽部の卒業LIVEが開かれました。 午前中は1・2年生のバンドが演奏し、午後は、3年生の4バンドの出演でした。 ↑「わたしの3年間は軽音楽部に捧げたと言っても過言ではない」と3年生の生徒がMCで話していて、ジーンと来ました。 先輩たちの演奏を聴いて、後輩の皆さんもきっと色々思うことがあったと思います。 また、この日は、卒業生も見に来...
吹田東高校は、2023年度、2年生の総合的な探究の時間のプログラム「現代社会をみつめる」において、 三菱みらい育成財団の「高校生の心のエンジンを駆動させるプログラム」の助成を受けています。 この日、梅田にて、近畿圏で助成を受けている高校や大学、NPOの方々などの交流会があり、行ってきました。 ↑このようなグランドルールのもと、たくさんの他校の先生方と交流し、意見交換を行い、吹田東高校に持ち...